ども、
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズは、
寄り道せずに進めた場合本編クリアは2時間で可能
という記事が出ているらしい
それに対してコジプロの広報担当が
「隅々まで遊びもしないで適当な事を書くな」
と怒っているとか・・・

でも、
私のようなストーリーだけをサクッとやることが
目的の人にとってはその程度(体験版レベル)の
ボリュームってことですよね?

私も物を作る事を生業としているので
身を削って作り上げた製品は
隅々まで使い倒して欲しい
正当な評価をして欲しい
たくさん売れて欲しい!

と願ってやまないですが、
超高級品のオートクチュールでもない限り
こちらがお客さんを選べないので
大衆向けにお金をとって売っている以上
ユーザーの趣向に合わない場合に
こちらにとって嬉しくない意見をされたりするのは
避けられないと感じています
タダでも文句を言われる時代ですから…

体験版だろうと、
ちょっと前のスマホゲームレベルだろうと
付加機能追加のバージョンアップだろうと
人件費を含めお金はかかっているので
なんとか回収したい(売り物にならないか)と
常々考えていますがねぇ

ちなみに、
そのリリースタイミングと価格から
私は(恐らく殆どの人が)最初から
「体験版レベルのボリューム」だと思ってましたから
問題無いですよ!(買うかどうかは未だ検討中ですが)


では