ども、
目的もなくぶらりと出かけた先で
バッティングセンターを見つけたので
久しぶりに現実世界でバットを振り回した結果、
筋肉痛に悩まされる、おっさんのブログです



差し入れありがとうございます

喜びを表現(ジャンプ)したのですが
写真撮影が上手く行かず
椅子の上に立ち上がっている行儀の悪いおっさんが
写っているだけになってしまいました




さて、今週の一本

今週の一本


THE LAST OF US(PS3)
です

(グロ、ゴア表現により)R18指定です


珍しく、
amazonが発売日に配達してくるという珍事が発生しましたが
そういう時に限って、受け取り体制が整っておらず
→不在
→再配達依頼を忘れる
→翌日は飲み会
→その翌日は、朝から娘の部活の手伝い(終日)
という、これまた奇跡のコンボを決めてみました


それでも、
飲み会から帰ったところで、
たまらず起動してしまう当たりが・・・



アンチャーテッドで有名なノーティドッグ制作の新作です
PS3の限界を引き出す技術力に定評があります
限界まで引き出すからなのか?
毎回、フリーズに遭遇している気がしなくもないです

その他、内容は公式で確認してもらうとして・・・


起動の段階で、
早速アップデータを当てる必要があるという
最近のゲームではお約束になって来ましたね

アップデートしようとしたら、
何故か再起動がかかってしまうという
謎の動きに悩まされましたが
起動後、少し時間を空けてから実行したら
大丈夫になりました
なんだったのでしょうか?謎です

ゲームを始めると・・・
インストール作業は必要ないのですが
アンチャーテッド同様
毎回、ゲーム開始時にHDDにキャッシュを作成しているようで
始まるまでに結構な時間を待たされます

同様の仕組みの過去作品(他社作品含む)と比べても
段違いにこの作業時間が長い気がします
3分くらいかかっているでしょうか?
HDDの使用状況でも違うのかもしれませんが
ちょっと長すぎです

ゲームが始まってしまえば、
画面が暗転する「ローディング待ち」が発生しないので
良いのですがね

それにしても、
・ウィルス感染でクリーチャー化
・市民を守らない軍隊
など、まんまバイオハザードです
個人的には、初代バイオのようなドキドキ感があります

既に
敵を如何に倒すかではなく、
如何に回避するかが重要になってきました

ちなみに、
クリーチャーに一撃死させられた場面を見ていた奥さんは

(゚Ω゚;)
こんな顔になってました


なんだか「バグだらけだ!」という話もあるようです
日本語版だけなんですかね?
過去にも、日本語パッチが原因でフリーズだらけに・・・
という作品があった気がします
今のところは大丈夫ですが、どうでしょうかね?
クリアしたらまたご報告します



では