ども、
最近・・・ゴミペタにもいい加減うんざりしますが
携帯アドレスへの迷惑メール(ゴミメール)も、
姑息な手段でリンクを踏ませようとしてくるので
感心するやら、呆れるやら・・・

ということで、
そんなゴミメールについて、ぶつぶつと・・・

そもそも、メールフィルターで
・なりすましブロック
・PCメールブロック
等、携帯からのメールしか受けないように設定しているのに
見事にすり抜けてメールが来ます
個人的な見解では、CCに携帯アドレスが含まれていると
すり抜け可能なのでは?と勘ぐっています

マジで何とかしてくれよau!


さて、
典型的な題名
「○○です(←女性を連想させる名前)」
これは読まずに廃棄!でOK

しかし、その昔、会社の同僚(女性)が、
緊急の業務連絡をしてきた時に
本文の始めが「〇〇です」とあって、
その後を読まずに捨ててしまったことがありました (・・;)

さておき、
「メンテナンス終了のお知らせ」
本文で「SNSメッセンジャーご利用の皆様・・・」
とくるので、そんなもん使ってへんわ!とこれも速攻削除

こんなもんに、引っかかる奴はいないだろう・・・
と思っていたら、
奥さんが「これってここ押せばいいの?」と聞いてきた
この、バカちんが!

さらに、
「送信が失敗しました」(というような内容)
も来てました
設定された連絡先への送信が失敗した云々・・・
いや、ここにメールが着ているがな!!!

そして、
Yahooのアカウント流失、その他に便乗した最新のメールが
「アカウント流失の可能性あり。下記で確認を!」
というもの
いや~悪どい!!
リンクが全く何のサービスも連想させないようなアドレスなので
もちろん削除ですが、本当にしょうもないですね

ここで、先ほどの例もあるので、
再び奥さんに注意喚起
「アカウント流失の確認というメール来ても押しちゃダメだぞ!」
といったところ

・・・

・・・

・・・

「アカウントって何?」


うむ
これなら心配いらないかも


では