ども、
間もなく、毎週のように気になるタイトルが出てきますね
なんとか、1周間に1本しか届かないように厳選したつもりですが
次が届くまでにクリアできると思えず・・・
もちろん?厳選から漏れたものも評判次第では
後追い購入しちゃうんでしょうねぇ
と、
そんな状況でも3DSでやるゲームがないなぁ
なんて考えだして、ファンタジーライフが
気になってしょうがない!
不惑を過ぎても、
迷いっぱなしのおっさんのブログです
さて、3連休のゲーム状況を書いてみたり・・・
ゴッドイーターバースト(PSP※VitaでDL版をプレイ)
現在、
アリサのリハビリを手伝う日々
話し的には、きな臭い感じになって来ました
タル五郎さんのブログを拝見していて
頭のなかにはあったのですが
やはり「台場カノン」嬢は鬱陶しいです
強制的にパーティにされない
限りは連れ歩かないことにしてますが・・・
しかし、
ツバキ嬢と、サクヤ嬢が並び立つと壮観ですな~(なにが?)
ゴーストリコン・フューチャーソルジャー(XBOX360)
今回は、
光学迷彩大活躍なのですが、
それ故に、結構大胆に敵の目の前に出て行ったりしてしまいますww
マーキングすると、味方が片付けてくれちゃうのが
良いのか悪いのか・・・
なんとなく、話がぶつ切れな感が否めず
話のテンポが悪い気がします
チャプターによっては、
どうやって離脱できたんだよ!と
突っ込んでしまう部分もあります
まだ半分も進んでない気がしますが、どうなのかな?
FF9(PSアーカイブ:Vitaでプレイ)
PSPを所有していた時にダウンロードして
アレクサンドリア城が崩壊するシーンくらいまで
進んだものの、その後放置していたものを
Vitaでもプレイ可能ということを思い出したので
プレイ開始※最初から・・・
やはり昔のRPGは戦闘バランスが厳しいです
序盤から気を抜くと簡単に全滅しますよね
1枚絵背景のダンジョンなどや、ムービーシーンは
そこそこ綺麗に見えます
ポリゴンはやっぱりキツイですねぇ
ワールドマップでの移動の際、画が暗くて非常に困ってます
ブルメリアに向かうところですが
回復薬がいねぇとキッツいキッツい・・・挫折の予感
スターウォーズ体験版(XBOX360/kinect専用)
※正式名称忘れました
スターウォーズに造詣が深いわけじゃないので
世界観が再現できているのか?よくわかりませんでした
ライトセーバーを振るうのですが、
思うように操作できず
坊主のライダーソードでも持ってやれば
雰囲気が出るのかな?
では
間もなく、毎週のように気になるタイトルが出てきますね
なんとか、1周間に1本しか届かないように厳選したつもりですが
次が届くまでにクリアできると思えず・・・
もちろん?厳選から漏れたものも評判次第では
後追い購入しちゃうんでしょうねぇ
と、
そんな状況でも3DSでやるゲームがないなぁ
なんて考えだして、ファンタジーライフが
気になってしょうがない!
不惑を過ぎても、
迷いっぱなしのおっさんのブログです
さて、3連休のゲーム状況を書いてみたり・・・
ゴッドイーターバースト(PSP※VitaでDL版をプレイ)
現在、
アリサのリハビリを手伝う日々
話し的には、きな臭い感じになって来ました
タル五郎さんのブログを拝見していて
頭のなかにはあったのですが
やはり「台場カノン」嬢は鬱陶しいです
強制的にパーティにされない
限りは連れ歩かないことにしてますが・・・
しかし、
ツバキ嬢と、サクヤ嬢が並び立つと壮観ですな~(なにが?)
ゴーストリコン・フューチャーソルジャー(XBOX360)
今回は、
光学迷彩大活躍なのですが、
それ故に、結構大胆に敵の目の前に出て行ったりしてしまいますww
マーキングすると、味方が片付けてくれちゃうのが
良いのか悪いのか・・・
なんとなく、話がぶつ切れな感が否めず
話のテンポが悪い気がします
チャプターによっては、
どうやって離脱できたんだよ!と
突っ込んでしまう部分もあります
まだ半分も進んでない気がしますが、どうなのかな?
FF9(PSアーカイブ:Vitaでプレイ)
PSPを所有していた時にダウンロードして
アレクサンドリア城が崩壊するシーンくらいまで
進んだものの、その後放置していたものを
Vitaでもプレイ可能ということを思い出したので
プレイ開始※最初から・・・
やはり昔のRPGは戦闘バランスが厳しいです
序盤から気を抜くと簡単に全滅しますよね
1枚絵背景のダンジョンなどや、ムービーシーンは
そこそこ綺麗に見えます
ポリゴンはやっぱりキツイですねぇ
ワールドマップでの移動の際、画が暗くて非常に困ってます
ブルメリアに向かうところですが
回復薬がいねぇとキッツいキッツい・・・挫折の予感
スターウォーズ体験版(XBOX360/kinect専用)
※正式名称忘れました
スターウォーズに造詣が深いわけじゃないので
世界観が再現できているのか?よくわかりませんでした
ライトセーバーを振るうのですが、
思うように操作できず
坊主のライダーソードでも持ってやれば
雰囲気が出るのかな?
