続きです

iPad(第3世代)と、NEXUS7による
電子書籍の見栄えについてですが
画面サイズ自体は2倍もないのに解像度が4倍もある
Ratina iPadで先に見てしまうと
NEXUS7の解像度では
画像がメインなコミック等は
ちょっと厳しく感じます

と、言うことは
RetinaディスプレイではないiPad miniも
同じ感じだと思われますが
どうなんでしょうか?

と、グダグダ考えましたが

そもそも、
iPad初代は、iPad miniと同じ解像度だった?
はずなのに
「写真が綺麗だ!」
「電子書籍良い感じ!」
とべた褒めだった気もしてきました
なんていい加減(デタラメ)なんでしょうか・・・

人間とは慣れる生き物である・・・
特に、よりよい環境になれると元に戻れないものだ・・・
ということをしみじみと体感してます

さて、Kindleでの書籍購入ですが
今後も積極的に購入していくかは
非常に微妙です
なぜなら、
「まとめ買いするのが非常に面倒」
なんです
まとめ買いしたところで安くも無いですしね~
(↑結局ここが重要ですよね)

既に連載が終わって
かなりの年月が経過した作品は
全巻セット(20巻くらい)で¥3,980とか
思い切ったことはできませんか?
できませんよね・・・

ばらばらで20巻買うと1万以上か~と
考えさせてしまったらその時点でダメだと思うんですよね~

では