ども、
記事の更新を心待ちにしている
きらさんのところで
ガンプラネタがあったので、
深く考えずにコメントしたら
猛烈に購入意欲がわく御返事をいただき
悩むオヤジです

さすがに、
でかすぎる(高すぎる)のでスルー
しかし、νガンダム Ver.Ka
かっこええ

(*⌒∇⌒*)

※その昔、こんなでかいガンプラ買えねェと
 ほざいていたのに、半値でセールしていたら
 思わずポチってしまった「PG GP01/Fb」と
 言うのがありましたな(遠い目)
 ・・・既に廃棄処分に(略)





さて、
発表を知り、
即効ポチったものの
発売日すら、しばらく理解していなくて
いったい、いつ発送されるの?
と、気をもんでいた「奴」が
とうとう届きました


箱の中身はなんじゃろな



何が出るかな





何が出るかな





New iPod  nano

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!





新旧そろい踏み


ありがとう、第?世代のiPod nano君
そしてさようなら・・・
※写真からは伺えませんが
 数年前に駅のホームで落下させてしまい
 ガラスが粉々になってしまいました


前機種の真四角のやつは、
自分的には小さすぎて
操作や歌詞を見たりするのが
イマイチな気がしたのでスルーしていました


いつか、縦長さんに戻るに違いないと!
そして待望の縦長さんが発表されたので
飛びついたわけですが・・・







※喜びはここまでです
 以下は、
 期待度が高すぎた反動での罵詈雑言が飛び出ます
 アップルを盲目的に愛してやまないかたは、
 ここでお引き取りください



中身


新型のヘッドホン
→ 相変わらず、すぐに耳から外れる代物
  おまけに音漏れが半端無いので電車では使用できない
  → つまり、私にとっては(今回も)ゴミ同然
   → その分値引きして欲しい! まじで!
 
 こんなもの(失礼)を3年もかけて作ったとか・・・


ライトニングケーブル
確かに、抜き差しが容易ですが
これを単品購入すると¥4,000近いとか
…なめてんのか?

旧製品を使うためには変換コネクタ(¥2,980)が必要だし
マジでロクでもねぇ


そして肝心のnano君ですが
肝心の歌詞表示・・・
画面一杯には表示されず、
画面領域比で1/4程度の領域に出てくるのみ

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

フリックしたり、
タップしたりしてみたけど
表示は変わらない感じ・・・
OSアップデートで
フル画面表示に対応されるといいな~
iPod Touchと同じ仕様でいいのに・・・
これが差別化というやつか?

話は変わり
ボリュームスイッチ+/-の
真ん中を長押しすると?
曲名/アーティストの読み上げを
してくれるのですが
英語を無理矢理なローマ字読みを
する場合があって
聞いていると結構笑えます・・・


それにしても
最近のアップルの仕事っぷりは
個人的にノーサンキューなことばかりで
苛立ちが募ります



それでも買ってしまう
自分にはもっと苛立ちますが




あ~
Retina ディスプレイの
MacBook Proが欲しい
・・・



だめだこりゃ Σ\( ̄ー ̄;)