本日の回想ソフト
スライムもりもりドラゴンクエスト シリーズです

今の今まで
スライムもりもりしっぽ団
というタイトルだと勘違いしてました

スライムもりもりドラゴンクエスト
 (1)衝撃のしっぽ団(GBA)
 
(2)大戦車としっぽ団(NDS)
 (3)大海賊としっぽ団(3DS)

すでに3作リリースされてまして
全て購入してます

ただし、私自身がプレイしたのは(1)だけで
後は、子供たちがやってます
最近は、もっぱら長男(4歳)の独壇場ですが…

このシリーズ、やるとなかなか面白いのですが
何故でしょうかね?
速攻ワゴン行きになるイメージ
です

えぇ、ワゴンセールで購入しましたが何か?

それでもハードが変わる度に新作が出るのだから
人気作なんで…すか?

さて、ゲーム内容は
スライムが主人公で、自分の村の襲われ壊滅するのが
毎度の展開?
敵の本拠地に踏み込んで、仲間を救い出していくと
村の機能が戻ってきて…
という感じ

子供たちは全ての作品をクリアしています

まぁ、姉がクリアしたデータを長男が消して回って(※)…
という「お約束」を何度も繰り返し
それでも、気がつくとまたクリアしているので
子ども的にはツボなんでしょうかね?

(※)
最近やっとひらがなが読めるようになって
だいぶマシにはなったようですが
(2)をやっていた当初は2歳くらい?
ゲームの起動はわかるが、
文字は読めないので適当に押しまくる…


2作目以降は、戦車、海賊船という
新要素が加わっているようです
が!
個人的には、これの戦闘が…長い!
自分のマシンを改造して行く要素が楽しみでもあるものの
とにかく一戦一戦が長い印象
ちょっと惜しいです…

そして…
「ドラクエ」を冠しているためのお約束

全滅すると所持金半分

という…相変わらず世知辛いの~

ここでも、姉が折角ためた所持金を
「回復って何?おいしいの?」状態な長男が
ボスキャラに無謀に挑みまくって
所持金を一気に減らして怒られる…
という、お約束コンボその2 も発動しまくりです


ゲーム内容が全く伝わりませんが
中古市場でもそこそこの安さだと思うので
よろしければ是非…


では