どうも
今日も、昨日に引き続き、
涼しくて過ごしやすかったです
金曜~土曜にかけて
リバースモードに入ってしまい
ぐったりしていた末子の土曜日の心配事…
「明日、電車乗れるかな?」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そんなこんなで土曜の夜には元気百倍
アンパソマソ状態になっておりました
早速ゲームを始めちゃう当たり…血は争えない
さて、
本日も「電車に乗りたい」とうるさいので
途中下車しない旅に出かけました
ちなみに、末子に
「今日は何乗る?」と聞いたところ
「え~と~ 横浜線と~ 中央線と~ 総武線!」
毎度のこととはいえ…はぁ~~~~
コイツ異様に「総武線」が好きです
なんででしょうかね?
まぁ、今日は時間がなかったので総武線は
諦めてもらいました
横浜線は…
毎回必ず乗らねばならないので省略します
今日も、昨日に引き続き、
涼しくて過ごしやすかったです
金曜~土曜にかけて
リバースモードに入ってしまい
ぐったりしていた末子の土曜日の心配事…
「明日、電車乗れるかな?」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そんなこんなで土曜の夜には元気百倍
アンパソマソ状態になっておりました
早速ゲームを始めちゃう当たり…血は争えない
さて、
本日も「電車に乗りたい」とうるさいので
途中下車しない旅に出かけました
ちなみに、末子に
「今日は何乗る?」と聞いたところ
「え~と~ 横浜線と~ 中央線と~ 総武線!」
毎度のこととはいえ…はぁ~~~~
コイツ異様に「総武線」が好きです
なんででしょうかね?
まぁ、今日は時間がなかったので総武線は
諦めてもらいました
横浜線は…
毎回必ず乗らねばならないので省略します
はい!中央線(快速)
新型車両は加速・停止が安定しているので良いです
(今日は涼しかったので関係ないですが)
クーラーの効きもGood
反面、運転席からの車窓は、運転台が高すぎるため
子供が見るのは厳しいです
「快速」ですがほぼ各停です
郊外から始めて乗った時は
「どこが快速やねん!」と突っ込まずには要られません
これって…区間快速だよね?
多摩モノレールに乗り換えましたよ
これは、区間距離に対して運賃が高すぎるのがイタイ
先頭&最後尾は絶景スポット席なので人気が高く
始発駅から乗らないと座れませんね…
そして本日も京王線です
京王線は準特急がバンバンくるので
休日利用には便利です
安いし…
ただし、
味スタでサッカーやコンサート
府中競馬でのG1があるときに
それを知らずに乗ってしまうと…
地獄を見ます
(京王線に限った話ではないですがね)
とりあえず、末子も満足したようです
来週は総武線…なんだろうな…面倒だな…
では