Vitaの体験版「DOKURO」をやってみました
体験版も結構ボリュームがあって
まだ終わってません
やはりハードウェアの黎明期はパズルと
アクションがメインになりますね
しかし、このソフト…
体験版のセーブデータが製品版に引き継げる
はずでしたが、
Vitaカード版はNGとのことです
※ダウンロード版はOK
セーブ用のカードがなくても楽しんでもらえるように?
Vitaカード内セーブを実装したことが仇になったようです
なので、Vitaカード版を買った人は
「最初からやってね
」
なんで発売までわからなかったんだよ
って話ですが
多分開発サイドも被害者なんだろうな…
毎度どうしようもない「ハードウェア仕様」
ある意味ワイルドだろ~ですけど
笑えね~
安いから買おうかなーと思ってたのだが…
いや、その前にPOTAL2をクリアせねば
( ゚ ▽ ゚ ;) エヘヘ…忘れてるわけじゃないよ~
では
体験版も結構ボリュームがあって
まだ終わってません
やはりハードウェアの黎明期はパズルと
アクションがメインになりますね
しかし、このソフト…
体験版のセーブデータが製品版に引き継げる
はずでしたが、
Vitaカード版はNGとのことです
※ダウンロード版はOK
セーブ用のカードがなくても楽しんでもらえるように?
Vitaカード内セーブを実装したことが仇になったようです
なので、Vitaカード版を買った人は
「最初からやってね

なんで発売までわからなかったんだよ

って話ですが
多分開発サイドも被害者なんだろうな…
毎度どうしようもない「ハードウェア仕様」
ある意味ワイルドだろ~ですけど
笑えね~

安いから買おうかなーと思ってたのだが…
いや、その前にPOTAL2をクリアせねば
( ゚ ▽ ゚ ;) エヘヘ…忘れてるわけじゃないよ~
では
