【日米韓首脳会談】朴クネ 国内世論と安倍首相の笑顔に身動き出来ずw | 【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【知らなきゃ危険】

テレビや新聞、教科書が教えてくれない
韓国・中国の『リアル』を知り、日本について考える『裏動画倉庫』


日韓、歴史認識に触れず「お会いできてうれしい」米と3カ国首脳会談

http://sankei.jp.msn.com/world/photos/140326/amr14032608120002-p1.htm


【ハーグ=宮下日出男】安倍晋三首相は25日夜(日本時間26日未明)、米国のオバマ大統領、韓国の朴槿恵大統領との3者会談をオランダ・ハーグの在オラ ンダ米国大使公邸で行った。

安倍首相と朴大統領の正式な会談は初めて。

会談は約45分間。慰安婦や歴史認識の問題への言及はなく、首相は冒頭、「お会いで きてうれしい」と韓国語で朴大統領にあいさつし、両首脳は会談後には握手を交わした。

会談では、北朝鮮問題を中心とした東アジアの安全保障について、3カ 国が一層緊密に連携していく重要性を確認した。

オバマ大統領は冒頭、「韓国と日本は米国の世界で最も緊密な同盟国の2つだ」と述べ、北 朝鮮問題で3カ国が連携する重要性を強調。

朴大統領は「北朝鮮のいろいろな動きを受け、3カ国のより緊密な協力の必要性が高まってきた」と応じ、首相も 「日米韓の緊密な連携を確認することは極めて重要だ」と指摘した。

3首脳は北朝鮮の非核化の実現には、日米韓の一層の緊密な協力のほか、中国が果たす役割が重要との認識で一致した。

首相は日朝の外務省局長級協議の今月末の再開などについても説明し、米韓とも連携しながら取り組む考えを伝えた。

 
首相は会談後、記者団に対して「日韓の間には共通の課題があり、率直に直接会って話すことが大変重要だと認識できた」と会談を評価し、「未来志向の日韓関係に発展させていく第一歩にしたい」と述べた。

 
首相は日米韓の3者会談後、オバマ大統領とも2人で約10分間会談。4月の大統領訪日について意見を交わしたほか、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の妥結に向けた交渉加速をそれぞれ事務方に指示することで一致した。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/140326/amr14032608120002-n1.htm


なーんだ、クネは「歴史認識ガ―」「慰安婦ガ―」しなかったんだw

日米韓首脳会談の前には、中国・習キンペイとの会談までしてたから、打ち合わせ万全かと思ってたよ(笑)

せっかく「日本右傾化の象徴(笑)」の安倍首相がいたんだから、目の前で喚いて、世界をドン引きさせてくれたら良かったのにww

制御が効くなんて、ウリナラらしくないじゃないかwww


会談の内容も、特別当たり障りのない内容で、結局はアメリカの顔を立てた形だけど…


安倍首相の韓国語の挨拶時、朴クネは顔を下向いてて上げなかった(上げられなかった?)ようで。

日本側としては、これで五月蠅いオバマ・アメリカの顔も立てられたし、今までアピールしてきた通り「日本のドアはオープンです」の外交姿勢を世界に向けてアピール出来たし、マイナスになるようなことなく会談を終えた印象。

逆に朴クネの方は、今まで反日で飛ばして来たのに、歴史問題の解決もしないで安倍首相との会談となっただけで、「弱腰」「膝を屈した」と韓国内から非難を受けそうな状況。

それに加えて、今回安倍首相が親しみを込めた対応(演出)をしたことで、今後、日韓首脳会談が行われた場合、それは韓国側が折れた時…という印象を与えることになる…

つまりは面子が大切な韓国側としたら、益々日本との首脳会談は自ら働きかけて行うのが難しい状況になったと思う。


それにしても、安倍首相の韓国語でのあいさつ。

あれは「褒め殺し」みたいなもんだ。

あの方は笑顔で刺してくるから、敵側としたらやりにくいだろうねぇ…
( ´艸`)



さて、今後韓国はどのような出方をしてくるのか?

国内メディアや世論は、今回の弱腰に見える日米韓首脳会談を、どのように報道するのか?

ますます自縛で動けなくなる朴クネ政権に乞うご期待!かな?(笑)