【田母神としお】都知事選を振り返る | 【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【韓流裏動画】ヤバいぞ日本【中国裏動画】

【知らなきゃ危険】

テレビや新聞、教科書が教えてくれない
韓国・中国の『リアル』を知り、日本について考える『裏動画倉庫』

今更感がありますが…

都知事選で応援していた候補、田母神さんの件について書いておこうと思います。


今回は記事を更新しようとしていたところ、嫁と息子が時間差で胃腸炎となり、てんやわんやしてまして、既に舛添都政がスタートする今になって、都知事選を振り返る記事をアップするにいたっております。


まずは、都知事選において田母神としおさんを応援していた全国の皆さん、お疲れ様でございました。

結果は敗北、4位であるものの、組織票無しの61万票を獲得!

大雪に見舞われた翌日の選挙、投票率も良くありませんでしたが、そんな中で61万人の支持を受けたというのは、今後に繋がる結果だったのでは?と思います。

また、チャンネル桜の水島(元?)社長が、選対本部長となっての選挙戦となりましたが、いかんせん選挙の経験がないため、序盤は有権者ではなく支持者向けの街宣のようになってしまったようで、選挙戦終了後のチャンネル桜での反省会で、選挙戦術の過ちを後悔されていました。

1/2【桜プロジェクト】東京都知事選スペシャル[桜H26/2/10]

http://youtu.be/I7hUXVmOPwM

2/2【桜プロジェクト】東京都知事選スペシャル[桜H26/2/10]

http://youtu.be/JlFU5DWXsy8


そのような過ちにより、逃した票もあったのはまちがいのないところで、そこは次回の選挙戦に活かして頂くとして、そのようなミスや不利の中での61万票は価値あるものだったのでは?と思います。


自民&公明が推して200万票獲得し、1位となった舛添氏はさておき、共産&社民が推した2位の宇都宮氏が90万票台、小泉元首相&民主が推した3位の細川元首相が2位に僅差の90万票台ということで、田母神さんは離された4位でしたが、共産党が推した宇都宮氏は前回の都知事選よりも+14000票ほどしか伸びてないところをみると、そこが共産党候補の限界得票数かな?と思います。

それに比べると、田母神さんの方が支持を伸ばす「伸びしろ」があるのは明らかですからね。


また、田母神さんの支持者の年代別分布が非常に特徴的ということで、話題となってました。

というのも…


http://pbs.twimg.com/media/BgB2-UxCMAAO9xD.jpg


このように、舛添氏を除いた候補の中で、20代~40代の得票率は、2位・3位候補と互角以上の支持を受けていた…特に20代の支持を集めているということでした。

ただ、この20代からの支持率が高いという部分も手放しでは喜べないというか、20代は選挙の投票率が低いため、他の世代の投票数には及んでいないんですよね。

参考:
若者は本当に田母神氏を支持したのか?  

都知事選で見えた「ネット保守」人口=250万人



なので、これから田母神さんを応援している方がやるべきことは、次回に備えて最低でも4人を目標に、田母神さんに投票してくれる『田母神ファン』を作ることかな?と思います。

恐らく今後、田母神さん&チャンネル桜では、上の動画にもありましたように、田母神さんを中心とした保守政党を作る動きが絶対に出てくるでしょう。

その時が本当の勝負!

わたし達ネット保守が連携し、創価公明や共産党のような『計算出来る組織票』となって、政治に風を起こしましょう!

今回の都知事選敗北は悔しかったですが、サヨクのように内ゲバなどしないで、前向きに今回の敗戦を糧として力を蓄えていきましょう(^^)


政治を国民のものへ取り戻す…

利権が絡みあった既存政党とは違う政党が出来た時、本当の意味での『戦後レジームからの脱却』が始まるのかもしれませんから…



~追伸~

2chで「カミカゼ じゃあのwww」さんが発した「チャンネル桜の水島社長のせいで、田母神さんは自民の公認を取れなかった」というネタが発端となり、今回の都知事選の田母神陣営の選対本部長だった水島社長が戦犯とされるような情報が飛び交っているようですが、その件について三橋貴明さんが「怒りの反論」をしています。

【東京都知事選挙】三橋貴明より、デマと口撃に淫する人達へ

http://youtu.be/2O3O-prw1OA


どちらもソースを提示しているわけでは無いので、信じる信じないはあなた次第、わたし自身も水島社長ファンという訳ではないのですが、今回仕掛けた側の「じゃあのwww」さんには、『保守を分裂させてる場合じゃないだろ?』と、個人的には思いました。