基本、喋ったり表現したりする人は…

アウトプットしてる。
普段、頭の中で考えた事、映画や芝居やLIVEを観て、それについての感想や考察を持ちそれをまとめてアウトプット。

その作業はつまりインプット。

それがないとネタが尽きる。
よく、
「なんで、そんなに流暢にペラペラと喋れるんですか?」

なんて質問をされる。

第一に「プロですからてへˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ぺろ☆ !」
で、済ますことがあるけど簡単に説明すると上記。

これはきっと普通の仕事の人…例えば電気工事の人とかも、居酒屋経営してる人とかも

もっともっと上に行きたい!人に認められたい!

…って思えば…きっと普段あったことから色々とヒントを貰い仕事に活かしているはず。

それがインプット。

このインプットが尽きると…後は過去の蓄積のテクニックで誤魔化すことは出来るけど…他人にばれなくても本人は気付いているはず。


やばいなぁ…って。

ただ、それだけのこと。

きちんとインプットして変換して他人が楽しめるように作り直してアウトプットする。


これを、無意識にやってるってことが…


その道のプロなのかなぁと。

その為にもなんかあるとメモしたり…

他人にそれとなく話してみて…反応を確かめながら修正して行く…


これが苦痛ではなくウキウキに変わり始めたら…


次の段階に進めるような気がします!