はい、続きー!

そ、足袋スニーカー買ってから…うちのマネージャー「クチビルンバ」テルが

「さらっと東大寺でも見る?」

…んー、高校の修学旅行で見たし…ま、さらっと!さらっと!…と思い移動車の運転手さんに…

「東大寺見に行きたいんですけど…良いですか??」

…その時、その運転手さんの目がキラリと光った。
まさに、光ったのだ。

我々は後々その光の意味を、まざまざと知ることになるのである。

名前は北田さん。
大和交通の北田さんである。

「今やと修学旅行生でごった返しております!最高のルート…行きまひょ!」

我々の目はまるでどんぐりの様だった。

我々の移動車はジャンボタクシー。
そう、自家用車だと通れないルートもタクシーは通れるのだ!

観光協会のバッジは最強なのだ!

スルスルと寺や五重の塔の横の趣のある…しかも、人通りの少ない道を登って行く。

「この位置からの五重の塔が最高です。」
「この建物は飛鳥時代建立の物です。こちらは奈良時代ですが、一回燃えて立て替えております。」

テンポも良く、嫌にならないバランスでうんちくが入り、程よくギャグも混じる。しかしながら、全く胃にもたれない。

「ドライバーさん…ひょっとして(・_・」

「はい、普段は奈良県など、観光をメインに運転しております(-_^)。奈良県の観光ガイドなら任せてくださいm(_ _)m!」

…何たるや!この北田さん、観光ガイドの為にきちんと歴史を勉強して、細かな資料まで目を通し、宗教の概念から歴史、政権や天皇の権力の流れ、そして…何より…

奈良は京都より歴史が古い!奈良こそ一番!との奈良愛に溢れた最強ガイドなのであった!!

「東大寺は全てがデカイんですわ!これ!この鐘を見てください!

おおお!!!

{CA4E8A1A-FB78-4953-BA91-FB119A374B24:01}
でけーーーー!!!!

「鐘だけで26t(?確かそうだった気が…聴いてたけど…正確には忘れてしまったが…多分そう…)あるんです!」

でけーーーー!!
{C42E3EF2-D8E4-47AC-A034-B877D297F111:01}
この木材とかは…奈良時代とか飛鳥時代とかの物ですわ!!

ぐひゃーー!

「あの階段登りましょう!奈良市が一望出来ます!」
趣、はんぱねー!!
{844FCB8C-7F1A-49EB-9038-327069B68351:01}
{F0E14241-AEDF-4DF5-838F-89EAB4D36139:01}

一望!!
{7544246D-CFDF-4FEC-8D92-7D219356977E:01}

俺ぇぇ!!
{72C95CF3-7146-432C-A48D-66AA0D6EF41F:01}

この階段とかもやべーーっす!
{162BC330-3AFD-4939-A7B4-870ECBFCB1D7:01}
俺ーーーっす!
{64FA7895-4360-42C7-BF5B-6FFFD14909BC:01}


…ここからも至る建物についての情報を穏やかに、笑顔で説明してくれました。

ふと気付いた質問にもサラリと答えてくれます!!
もう、最強!
ドンドン行きます!テンポが良いです!

「時間、あんま無いので…閉門前に…メイン見ちゃいましょ!大仏殿行きまひょ!」

来たでぇ!大仏殿!修学旅行以来…しかし、その時はひたすら話をしてた気がするし…好きな女の子が何処にいる?とかしか記憶にない!

さあ!行きましょう!奈良のぉぉぉ…


大仏を見に!!!


…続く。