よく飛ぶボールがあるとする。
それを地面に叩きつける。
すると、地面にぶつかったボールは跳ね返って来る。
地面に投げる力が作用。
帰って来るのが反作用。
その時に何の力も働かなければ
そのボールは永久に同じ高さに跳ね上がり、また落ちる。また、跳ね上が…
子供の頃に習った気がする。
最近買った本
「あらすじとイラストでわかる相対性理論」
を読んでて思い返す。
そうなんだよね。
物理的な事象って他のものにも当てはまる。
それこそ、最近ACのCMでもやってた
好きって言えば好きって言う
馬鹿って言えば馬鹿って言う。
芸事でも然り。
ボケれば突っ込む
こう話せばああ返す
作用に対して同じ力の反作用で返す事によって物理的な収まりがある気がする。
つまり、安心や信頼やエンタメが生まれて来る気がするのね。
ここんところの俺のテーマはそれ。
愛情には感謝で
信頼には安心で
振られたら求められたトークで。
これが出来たら芸人さん。
トークのプロ。
きちんと反作用出来る人になりたいから…
そこを目指して頑張りますの!
さあ、今日も東京は良い天気!!
よし、お天道様に反作用*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
PS.ポルトガルに住む?
それを地面に叩きつける。
すると、地面にぶつかったボールは跳ね返って来る。
地面に投げる力が作用。
帰って来るのが反作用。
その時に何の力も働かなければ
そのボールは永久に同じ高さに跳ね上がり、また落ちる。また、跳ね上が…
子供の頃に習った気がする。
最近買った本
「あらすじとイラストでわかる相対性理論」
を読んでて思い返す。
そうなんだよね。
物理的な事象って他のものにも当てはまる。
それこそ、最近ACのCMでもやってた
好きって言えば好きって言う
馬鹿って言えば馬鹿って言う。
芸事でも然り。
ボケれば突っ込む
こう話せばああ返す
作用に対して同じ力の反作用で返す事によって物理的な収まりがある気がする。
つまり、安心や信頼やエンタメが生まれて来る気がするのね。
ここんところの俺のテーマはそれ。
愛情には感謝で
信頼には安心で
振られたら求められたトークで。
これが出来たら芸人さん。
トークのプロ。
きちんと反作用出来る人になりたいから…
そこを目指して頑張りますの!
さあ、今日も東京は良い天気!!
よし、お天道様に反作用*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
PS.ポルトガルに住む?