Twitterにも書いたけど皆が期待外れだ…的なこのニュース

米航空宇宙局(NASA)は2日(日本時間3日未明)、ヒ素を摂取して生命を維持するバクテリアの発見についてワシントン市内で記者会見し、「生命の定義が広がった」との認識を示し、「地球外生命の可能性につながる扉をこじ開けた」と宇宙空間での新たな生命体の発見に期待を示した。(産経新聞)

朝までニコニコ動画生放送待ってて、見て、確かに「へ?」ってなった。

ま、簡単に言えばヒ素みたいな毒素をリンの代わりに食っても生きられる生物がいるってことは

新しい生物がいる可能性は極めて高い。


だって、毒素だらけだからここにはいない…って今まで決めてきたからね。

ここで裏読みで


不況のアメリカだけど予算下さい。

…ってのと、


はやぶさが世界初の月以外の星からブツを持ってきた物への意地!


そんな感じがした会見だったね。NASAも生き残りに必死だし!スペースシャトルを新しく作り変えるみたいだし!


みたいなぁぉぁ!

感じで仙台に向かってます!

明日のあらかしはこの前行きました青森リポートをお届け!!

エイベックリの秘書の黒ウサこと「しがせいこ」!
photo:01