世の中・・・インターネットや新聞雑誌の活字、テレビや・・・何より人々の口にする


暑い!って文字言葉って・・・


一日、国内だけでもどれくらいあるんだろう??



・・・って考えちゃうくらい暑いですな!



ほら・・・ここでも弐個目です。



さて、昨日もまた仙台放送「あらあらかしこ」生放送やってきました。

古坂大魔王オフィシャルブログ『古坂大魔王のブログンだい魔くん!』powered by アメブロ


この番組、もう一年半以上もやってる仙台ではめちゃめちゃ人気ある番組で


午前10時40分からの番組なのに視聴率が11%とか占拠率30数%とか行ってる


すげぇ番組なの。



女子の為の情報エンターティメントなんて・・・



俺的にはやったこともない初体験ですが・・。



この番組を立ち上げから引っ張ってきたのが



東京プリンの牧野隆志さん



この牧野さんが体調不良のため急遽助っ人MCとして呼んで頂きまして。

まだ数回しかやってませんが・・・。





当初は病名を発表せずに(生放送の関係や諸事情なのはもちろんね。)


俺はたどたどしく「あらかし」をやってたり。





牧野さんはエイベックスの先輩です。




仕事としてはあまりご一緒はしてなかったのですが


俺の同級生作家のラジオコントとかの映像も作ってもらってる


「ナリー」成田順



と長年一緒にやっていたり、a-nationの司会の時はよく楽屋で色々話をさせて貰ったり



・・とてもお世話になっている男でして・・。



そして、昨日の放送で牧野さんが入院中にも関わらず番組に来ていただいて



ご自分の病名を発表しました。




簡単に病名だけを書くと牧野さんの伝えたいことが伝わらないので


詳しくはここ をご覧ください。







「人は何で生きてるのか?」




哲学や宗教などでも根源となる疑問です。



如何せん、健康的にひたすら生きてる時には



さして深く考える事は少ない疑問です。



しかし、目前に「生」への脅威が迫ると



今までの経験や知識で・・この「生きる」事への対処方法が生まれて来たりするんだなぁ・・。







金曜日の夜に、牧野さんとたくさん話しました。


とても前向きに、しかもかなり自然に、


クソ明るくこの状況を受け止め


自然体でした。




・・・・ってか、本当に下向いた感じではないことは強調しておきます!!!




男の子って


闘う人を「かっこいい」って思います。


男って


真剣勝負が好きです。




勿論女性だってそうでしょう。


でも、男の子って更に更に下らないことですら・・




闘ってる人をかっこいいって思う気がします。




俺も男の子出身です。



の、男です。



でも



牧野さんは「漢(おとこ)」です。





更に・・・


クダラナイ事ばっかり考えてる「男の子」でもありました。



とりま・・


牧野さん不在の「あらあらかしこ」


俺っぽく「しっちゃかめっちゃか」にテンション上げておきますんで・・・。


「はよ、戻らなあかん!!」


って逆に心配させるくらいにしておきます!!


ご安心を!!!!!!!!!!!!