こんにちは
けーこです✨
🌟1/17(火)10:00~13:00
12/11(日)ごきたかずみさんの糸かけアートワークショップがあります✨↓

これまでの「質量保存の法則」含む
現代化学の常識(といわれるもの)
がひっくり返るため
現在でもタブーとされる説💦
ルイ・ケルブランの原子転換
先日「正食と人体」のクラブハウスで
お話させて頂きました
🌟ルイ・ケルブランとは???🌟
↓
19世紀はじめ フランスの科学者であり
自然界、人間含む動物の体内で
原素の組み換えが起こり
元素が変化するという、原子転換説
を提唱した方です。
健二さんからお借りした 60年前、
1962年初版 桜沢如一先生訳の本は
苦手な化学についてで
しかもちょっと昔言葉で
かなーり難しかったけど😵💦💦
要するに、
自然界では
ブロック 組み換えがある という話で
ヒントは意外なところにあったりして✨
↓
ワクチンのタブーにも切り込む✨
ナカムラクリニック 中村先生のブログ↓
https://note.com/nakamuraclinic/n/n2d72181ce828
ケルブラン少年、
自然界で不思議な現象=原子転換が起きているのを
ニワトリが雲母のカケラを食べるのを見て気づいたそうで。
カニ、エビなど甲殻類は硬いカラを
作れるようなものは食べていない
更には
一酸化炭素のないところで
一酸化炭素中毒が起きたり😵
サハラ砂漠の肉体労働者は
飲食するより🍴😋🍷
たくさんのカリウムを出す
(身体を冷やす作用あり)
これらは間違いなく
体内で 何が起きている。
しかもすごくうまくできていますよね✨
ニワトリは雲母のカケラからカルシウム
エビ、カニ類は海中のマグネシウムから
カルシウム
では、どこで原子転換が??👀
続きます→→

✨イベントお知らせ✨
🌟12/11(日)9:00~13:00/14:00~17:00
澤野新一郎さんのフラワーエッセンスの会
満員御礼
🌟12/15(木) 11:30~14:30
第9回「ゆるっとランチin 府中」
リクエスト開催
鈴木先生のカラーコーディネート診断🌈
満員御礼
🌟1/22(日)
鈴木先生の日本の神様のお話と
大國魂神社参拝ツアー
🌟1/28(土)佐々木桂子さんの
手のひらセラピー体験会
🌟応援告知🌟
12/19 八洲圭秀さんのヒーリングイベントがあります✨
12/14(水)は糸かけ&お茶会😆✨↓
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨