こんにちはけーこです✨
諸事情でブログ更新が毎日できなくなっています😢
お忙しいなか、いつも訪問して下さりありがとうございます🙇
これまで、コロナ対策、
こどものマスクについて何度か記事にしてきました。
風の子だったはずの元気なこどもたち。
ある日突然、お友達と近寄ること、手を繋ぐ事も禁じられたり👀
皮膚の薄い手指にアルコール消毒で肌が傷だらけ、ボロボロになったり😢、
夏もプールサイドまでも😱
一日中マスクで大変辛い思いをしました😰
長女も一時、不登校になりました。。
大好きな絵も学校では描けない時期がありました😢
実際は新型コロナにおいて
こどもの致死率、重症化率は0に近く、
最近ではこうした感染症対策は行き過ぎとの声も多くあがっています。
しかもなんと、
あの尾身会長から。。。
医師からは マスクにデメリットがあることも指摘されています。
本間先生のブログより↓
ですがマスクを取りたい、したくない子がいても、周囲の同調圧力で取れずにいる、学校により対応がかなり違うのが現状です。
そこで昨日6/3、
市内の保護者の方10数名と一緒に
●市内感染症対策の見直し
●マスクできない、しない子を差別や同調圧力から守るための
陳情書を府中市へ提出しました。
陳情を出すと決めてから
たった一週間。。。😅
それぞれが子育てをしながら、
保護者1人1人の強い思いでここまで来れました😢
体感では1ヶ月くらいの濃い時間でした😂
6/15,委員会での採択に向け、
今後は署名も集める予定です。
この要望案が議会で採択され、
こどもたちがお互いを尊重し合い、以前のような人とのふれあいの中で学び育つような社会になりますように。🙏
🌸6/16(木)11:30~東京・府中にて
【トラットリア・ラ・ヴィータ】
第4回ゆるっとランチin府中
開催します☺️ 残席わずかです!
最後までお読み頂き
ありがとうございました✨