こんにちはニコニコけーこです✨


日曜日に多磨霊園駅近くのカフェ

【FLAT STAND】にて

 



 オオタ ヴィン監督の映画


「いただきます2」

オーガニック給食バージョン・サテライト上映を見てきましたおねがい



多磨霊園駅 南口からすぐにあるおしゃれカフェです☕😊



こどもの隠れ家的な雰囲気が、可愛いくて素敵でしたおねがい💕



ウェルカムドリンクの変わりにトマト入り冷たい味噌汁😊を頂いちゃいました✨


爽やかで美味しかったです💕

スプーンも可愛いラブ❤️



精製しきらない、
五分づき米と自分たちで作った味噌汁✨

菌の力でできた植物性の発酵食品✨

日本古来の伝統和食により園児達が

みるみる元気に、病気知らずになった😊💕



そんな話や、



たくさんの農薬や肥料により

野菜や土壌そのものの力が奪われている話



全国各地で始まっているオーガニック給食の流れ。



ハードルが高そうなオーガニック学校給食ですが

たった一人の生産者の


「こどもの頃に食べていたような美味しい野菜を食べてもらいたい」


そんな想いや


にんじん10本からその夢が叶ったお話おねがい



菌ちゃんファーム・菌ちゃん先生の

菌の力を借りた土壌づくり。

何と、肥料も食べ物から作っちゃう😆


(最近、菌ちゃんのふりかけをこどもたちと食べていて、またまたシンクロ👀)



オーガニック農業で1年目は苦戦しても、

2年目、3年目と飛躍的に収穫量が伸びていく話おねがい



雑草を生やさない知恵や新しいシステムを使った農薬を使わない、お米づくり。



千葉県いすみ市のオーガニック給食の取り組み。



たくさんの人の想いで食が作られていく。

苦労と可能性を知ることができましたおねがい




府中市の学校給食では


オーガニックではないけれど

市内でとれた古代米、黒米ごはんが時々出され


長女も大好き💕


学校給食の影響はとても大きいし、



これからは「こどもファースト」だ、

こどもの事を考えたら社会は良くなる!


という参加者さんも。おねがい



東京都でも

これから市をあげて考えていきたい、最初は小さな事からでも、やればできるんだ✨と思えた希望溢れる映画でした😊



お話好きなオオタヴィン監督😊


上映後にはzoomでお話もできましたおねがい



いすみ市まちづくりに関わっていた福島のハナリンさんも同時に試聴していましたおねがい




 上映会でご一緒した竹林 京子さんの整体
府中市内で営業されているそうです😃



 オオタヴィン監督の映画情報はこちら

 


7/31にオンライン配信があります☺️
おうちで観賞できますよ😃




🌸7/10レムリア三兄弟お話会は満員御礼となり、現在キャンセル待ちを受付しています。

ご応募下さった皆様、ありがとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

キャンセルの場合はお早めにお知らせ頂きますと助かります。🙇




🌸6/16(木)11:30~東京・府中にて

【トラットリア・ラ・ヴィータ】

第4回ゆるっとランチin府中

開催します☺️ 残席わずかです!



最後までお読み頂き

ありがとうございました✨ニコニコ

 

LINEはこちらから↓


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

 
☆BASEにて
まいにちが楽しくなるハンドメイド雑貨を販売中ニコニコです✨