こんにちはニコニコ


前の投稿ともつながるのですが、

本当は鬼=神なの?という話です。



お正月番組の?鬼ごっこ。👹

長女が見ていて、それを見ながら鬼について考えていました。


(小さな頃から走るのが好きな長女。鳩を追いかけ2時間走りっぱなし!なんてこともよくありました😵💨)



鬼👹といえば、


最近何故か流行っているアニメ。

鬼の退治がテーマのようですね。


私は、何故か最初からとっても違和感があり、我が家のこどもたちも同じで、見ていません😣

(新シリーズもあり、大人気のようですが、全く乗っかる気にならないんです。。)



そもそも鬼は神の化身という話もありますよね。。


日本の昔話では、雷様はツノがあり、🐯柄パンツをはいた神様でした✨


まんが日本昔ばなし15巻セット https://www.amazon.co.jp/dp/4576999222/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_N5V27E56YQW7H6ERZ06P

テレビ放映されていた、日本むかし話の絵本セット。

鬼の話が多く出てきますが、悪い鬼はいません。

母が買ってくれよく読んでいたので、私にとっても鬼はどちらかと言うと、神に近い存在でした。


大好きだった、鬼太郎の影響もあります😅

 


死語の世界の番人、閻魔大王は鬼ですし、鬼太郎も、鬼カラーのベスト着ていますね✨

妖怪が近くにいると、髪の毛がツノのように逆立つんです。



そういえば、ドリフにも鬼、雷様のコントありましたね😁


ツノに🐯。。

実は、これを思わせる神様がいます。


丑寅の金神


神からのメッセージを伝えていると言われる大日月地神示では、雨日月神、丑寅の金神国常立尊からの神示が書かれているんです👀



国常立尊とは。

Wikipediaによると、

国之常立神(くにのとこたちのかみ)は、日本神話に登場する。『日本書紀

』においては、初めての神とされる。日本神話の根源神として一部神道・新宗教で重要視されている。


日本神話では天地創世の神だそうです👀


JAL123飛行機事故にも、この神の復活がからんでいたという話もあります。。


でも、そんな重要な神様が、鬼とは??



こちらは、

感染症茶番に気づいた頃、出会った動画。

これ、確か123便事件から見つけたような気がするのですが、何気なく聞いて本当にびっくりしました。💦👀



丑寅の金神国常立尊。


世の平和を願い、法律を定めるも

その厳格さが災いし、神々や皆から忌み嫌われ、神々の地を追放されてしまった。


そして日本の行事が、その神様に呪いをかけ続けるものだというではないですか😱💦



節分は、新しい年と福を呼ぶ👹🐯神様を、

炒り豆に花が咲くまで出てくるな!封印する行事だといいます。

(新勝寺などでは、そのためか鬼は外、とは言わないそう)



知らぬとはいえ、、、💦そうならば、気の毒な事をしました。。😣


気づいてしまってからこの2年は、我が家は福は内、だけで節分してます。。



 ちなみに、、

地元、大国魂神社は今年も節分中止だそうです👀

コロナ対策だそうですが、ひょっとしたら節分もこうやってなくなるのでしょうかね?



びっくりする話ですが、こんな記事も。

Twitter情報。

https://mobile.twitter.com/hide76113676/status/1265040182513774593


 節分は鬼への呪詛。

女性はエネルギー受信力や直観力が強いので、嫁入りの際には角隠しをつけ、それらを発動させないように、またそれを利用して男性優位の社会を作ったとか??


こちらには国常立尊を参拝できる神社も記載されていますニコニコ




こうして封印された丑寅の金神様。


それでも、その炒り豆にも花が咲くときが来たといいますニコニコ🌸



それが、まさに今なんです



悪魔のエネルギーをも利用して、世の建て替え建て直しをし、新しい幸せに満ちた世界の始まりです🌸✨ニコニコ👏




丑寅の金神、国常立尊を祀ってある、

茨城県日立にある御岩神社は、宇宙からも唯一輝いて見えるという神社だそうニコニコ

それは国常立尊の力なのでしょうか。


大日月神示では神を拝むことはどこでもできるといいますが、今年はぜひ、丑寅の金神様参拝したいと思っていますニコニコ




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


毎日が楽しくなる、ハンドメイド雑貨販売中ですニコニコ


ラクマ

https://fril.jp/shop/a60a90a21e937b9de686c1fcbfe9e121