こんばんは星空

息子は通信制高校生に転入して一か月!

一か月経って親として思ったことは、噂どおり
レポート提出が大変だと思った。

3月1日までに、添削してもらうまでが提出なのでそれまでに、仕上げなければならない!

なんだか夏休みの宿題のラストスパートみたいガーンガーン

保護者も保護者用で登録して子供が、どれだけ提出してるかチェックできるので親として助かる。

この前は私も息子と一緒に体験学習(農家について)のオンライン授業を受けた。
一緒に、その授業にツッコミ入れたりと教室にいるみたいな感覚ウシシ

一人でずっと黙々やってるよりかは、たまには、楽しく受けるのもいいかなぁと思い…

息子には、うるさいと言われたが…汗

でも、それ以降たまにリビングでやる様になりました。

でも、それはそれで、ずっとリビングにいると、ウザイと思う時もあるが…えー?

息子は国語と探究(よく分からない教科)を提出するのみ。

今のところ教科書とパソコンで調べて頑張ってますグッ

普通に高校へ通ってる高校生と同じで言い方は違うが単位認定試験がある。学年末テストと同じ感覚かなぁと私は思ってます。教科書から出題なので…
今のところ、こんな感じで自宅学習してますニコニコ

1つ思った事は、うちの場合は期限が迫ると
大変だ〜ガーンガーンになる事でした。

レポート提出が大変は、やはりあるあるだと思いましたアセアセ

あっ、でも、コツコツ型は大丈夫だと思います音譜

ストレス発散でセブンの新商品☆
ショコラナッツどら♡

中に生チョコクリームとホイップにアーモンド入りで食感もありチョコレートケーキを食べてる
感覚で美味しかったです♪