突然ですが、垂れ目って好きですか
好きな方、多いですよね
垂れ目って、優しい、穏やかな印象を人に与えてくれます
今回は、
『不自然にならない程度に垂れ目にして、さらに目頭切開も加えて目を大きくしたい』
というご希望の20代の女性の患者様がモニター様ですご協力ありがとうございます
垂れ目を作る手術を、グラマラスライン形成術や下眼瞼下制術と言いますが、内側のアッカンベーした側の粘膜から行う方法と、下睫毛(まつげ)ギリギリに創を設けて外側から行う方法があります。
私は、
・垂れ目にした場合、皮膚がわずか余るので、それを切除するため
・垂れ目を希望する方の中には、割合多く下の逆さ睫毛の方がいて、その治療を同時に行うため
・眼球への影響を無くしたい
などの理由で、外側からグラマラスライン形成術を行っております(ただ、そのドクターが得意とする方法でやれば良いと思われます。)
いずれにせよ、ほとんどの場合は、真っ直ぐ向いた状態で黒目の外側と目尻の中間点付近を引き下げるように処置することが多いです
今回の患者様は2つのご希望がありましたので、
〇グラマラスライン形成術(処置名:スーパーナチュラル目の下タルミ取りロング)
⇒目の下ギリギリを切開して、CPFという膜と瞼板という軟骨様組織を縫合することによって下の瞼縁を引き下げ、1-2mm程度皮膚を切除致しました。
〇目頭切開(処置名:スーパーナチュラル目頭切開)
⇒目の距離がそう離れた方ではなかったので、寄り目に見えない程度に余分な蒙古襞(眼の内側の皮膚の被り)を切除致しました。
直前⇒抜糸直後(1週間後)
いかがでしょうか??
術前は下の瞼縁が外側に向かって直線に近い形で上がっていましたが、1週間後は黒目の外側と目尻の中間付近で一度下に向かう形になり、優しい印象になっています
内側に関しても目の見える範囲が大きくなり、デカ目効果が現れてますね
抜糸直後ですが、創も分かりにくく、腫れや内出血もほとんどありません
グラマラスライン形成術が気になる方は、落合にご相談下さい
カウンセリングは無料です
インスタもヨロシクです⇒こちら
では