競馬のイラスト | フリー、無料で使えるイラストカット.com (illustcut.com
昨日紫苑Sの展望を書いていて、ほぼ出来上がったところ、またしても誤操作で?データが消えてしまい、茫然自失でした。せっかく検討したのに悔しいので(笑)、結論部分だけ(記憶をたよりに)残しておきます。
過去のデータからは前走オークス上位組が主力を形成しているので、リンクスティップを中心と見るのが最も妥当ですが、JRAのデータ分析によると、1勝馬は、去年のボンドガールのように人気でも勝てていないようなので、対抗〇にとどめて、ジョスランかエストゥペンダを狙いたいところです。対戦成績ではカーネーションCで勝っている前者ですが、前走の末脚が1月のフェアリーS(3着)の猛追を思い出させる後者の可能性に期待する方が妙味がありそうです。3頭のほかでは、マイスターヴェルク、テリオスララあたりが相手候補で、ラブリージャブリーやマリアイリダータ、ケリフレッドアスク、サヴォンリンナは3着に届くかどうかといったところでしょう。セイキュートもいますが、どうでしょうか。まとめると、
◎エストゥペンダ 〇リンクスティップ ▲ジョスラン……
人気上位が強く、3着紐荒れがせいぜいかな、という印象です。
つづいて、今日は土曜の札幌2歳Sを簡単に見てみます。
札幌2歳ステークス【2025年9月6日札幌11R】出馬表、予想 | 競馬ラボ
札幌2歳ステークスの過去10年データ、好走馬一覧(2025年9月6日札幌11R) | 競馬ラボ
1)持ち時計プラス
持ち時計トップはジーネキングですが、新潟なので少し割引きが必要で、アーレムアレス、スマートプリエール、ロスパレドネス、ミリオンクラウンの方が上かも知れません。あとはヒシアムルーズくらいまで。他距離では、札幌1500で1分30秒を切ったポペットでしょうか。
2)血統
洋芝適性がポイントですが、サンデー系ではキズナとステイゴールド系、ミスプロ系ではドゥラメンテなどキンカメ系、あとはノーザンダンサー(ND)系といったところでしょう。札幌は雨で馬場が重い傾向もあるので、父ND系に着目するとすれば、以下の4頭が該当します。
※サンデー系= 、ノーザンダンサー系= 、ミスプロ系= 、
ナスルーラ系= 、ロベルト系=
・アーレムアレス :父ハービンジャー(Danzig系)/母父ワークフォース(Kingmambo系)
・ショウナンガルフ:父ハービンジャー(Danzig系)/母父ハーツクライ
・ポペット :父サトノクラウン(Marju)/母父エピファネイア(シンボリクリスエス)
・ロスパレドネス :父ドレフォン(Danzig系)/母父ハーツクライ
3)JRAホームページのデータ分析
JRAのホームページのデータ分析で強調されている点は以下のとおりです。
(データ分析:札幌2歳ステークス 今週の注目レース JRA)
① 上位は⑥人気以内:⑦人気以下の複勝率6.1%
② 外の7・8枠と1枠が有利
③ 前走1着馬は2着との差0.1~0.4秒差
:大差勝ちの馬は意外に低調
現時点では③くらいしかフィルターになりませんが、アーレムアレス、ロスパレドネス、ヒシアムルーズあたりが浮上します。
4)結 論
戦歴が浅く、比較が難しいですが、JRAの分析や血統面から浮上するアーレムアレスとロスパレドネスの2頭は有力と見てよいと思います。ルメール騎乗の後者の方が人気になると見て、前者のアーレムアレスを中心視しておきます。あとは、スマートプリエール、ショウナンガルフ、サンセットゴールド、ヒシアムルーズ、ポペットなどが相手候補です。馬場次第では人気薄が浮上するかもしれませんが、今のところは堅めの予想で。まとめると、
◎アーレムアレス 〇ロスパレドネス ▲ショウナンガルフ……
で、先頃引退したジオグリフの全弟ロスパレドネスに注目が集まりそうですが、はたしてどうなるでしょうか。
ということで本日もお読みいただきありがとうございました。今日は不測の事態にならないよう慎重に更新します(笑)。一日無事に終わりますように。