競馬のイラスト | フリー、無料で使えるイラストカット.com (illustcut.com

 

 競馬学校を卒業して来年春にデビューする新人騎手はいないんだそうですね。いやあ驚きました。

JRA競馬学校の第42期生の退学、留年が相次ぎ来春デビューが0人に JRA「責任を重く受け止めております」 | 競馬ニュース - netkeiba

 

 さて、秋競馬になったら、急に重賞競走が増えてきましたが、今日は土曜・中山の京成杯オータムハンデの狙い馬を絞り込んでみます。最軽量が50㌔でトップハンデが56.5㌔止まり。これは不穏なムードが漂います。

 

京成杯オータムハンデ【2025年9月6日中山11R】出馬表、予想 | 競馬ラボ

京成杯オータムハンデキャップの過去10年データ、好走馬一覧(2025年9月6日中山11R) | 競馬ラボ

 

1)持ち時計プラス

 近走では関屋記念5着のシヴァースの時計1分31秒2(上がり33.5)が最も速く、同6着0.1差のニシノスーヴェニアが続きますが、平地で直線の長い新潟の時計なので、いくらか割引が必要です。1分32秒台の持ち時計があるところでは、コントラポストジューンオレンジダイシンヤマトエリカエクスプレスタシットなどがいます。このうち一番注目すべきは、3歳牝馬で軽量のエリカでしょう。あとは、ハンデ頭ですが、去年1分31秒0(同32.4)で2着に突っ込んだタイムトゥヘヴンの末脚でしょう。3歳では皐月賞・ダービーに出走したカラマティアノスも、55㌔ならけっこう張り合えそうです。あとは、軽量51㌔のキタウイングの一変でしょうか。

 

2)斤量(ハンデ)

 ・59㌔    1頭

 ・58㌔    1頭

 ・57㌔    3頭

 ・56.5㌔  1頭

 ・56㌔    9頭

 ・55.5㌔  2頭

 ・55㌔    5頭

 ・54㌔    3頭 

 ・53㌔    3頭

 ・52㌔    2頭

 

3)性齢

 〇3歳     5頭  〇4歳         3頭     〇5歳      13頭

 〇6歳     8頭  〇7歳         1頭                            

/〇牝馬           9頭    〇騸馬      0頭

 

4)前走(ステップ) 

 関屋記念     8頭

 〇中京記念     6頭

 〇ヴィクトリアM  2頭

 〇NHKマイルC  2頭

 

5)血統

 多様ですが、総じて父・サンデー系に母父・ノーザンダンサー系がベスト配合のように映りますが、注目点は母系がわりと長距離に対応できる血脈がいいということでしょうか。ここでは、以下の5頭を挙げてみます。

 ※サンデー系=  、ノーザンダンサー系=  、ミスプロ系=  、 

 ナスルーラ系=  、ロベルト系=  

 

エリカエクスプレス:父エピファネイア(シンボリクリスエス)/母父Galileo(Sadler's Wells)

カラマティアノス :父レイデオロ(キングカメハメハ)/母父ハーツクライ

シヴァース    :父モーリス(スクリーンヒーロー)/母父ディープインパクト

ジューンオレンジ :父ジャスタウェイ(ハーツクライ)/母父シンボリクリスエス

タイムトゥヘヴン :父ロードカナロア(キングカメハメハ)/母父アドマイヤベガ

 

6)JRAホームページのデータ分析

 JRAのホームページのデータ分析のポイントは以下のとおりです。

データ分析:京成杯オータムハンデキャップ 今週の注目レース JRA

 

 ① 2桁人気の激走に注意:⑩人気以下の複勝率13.6% 侮れず

 ② 人気薄の6歳馬に妙味

 ③ サマーマイルの転戦馬か前走GⅠ組に着目

 

 浮上するのはタシットニシノスーベニアです。

 

7)宮田式バイオリズム

 ・カラマティアノス   2・1・2・2

 ・キタウイング     3・0・1・19

 ・シヴァース      4・0・3・4

 ・タガノエルピーダ   3・1・1・6

 ・タシット       4・6・1・8

 ・ダイシンヤマト    4・4・4・7

 ・ドロップオブライト  5・3・3・15

 ・ニシノスーベニア   4・3・4・12

 ・ムーンプローヴ    2・1・0・12

 

8)結 論  

 3歳馬のエリカエクスプレスがこのメンバーに入っても54㌔なら負けない気がしますが、戸崎が騎乗予定なので人気を被りそうなのが難点です。ここは対抗〇にとどめて、別馬を狙ってみます。中心にはJRAのデータ分析で名前が挙がったニシノスーベニアを据えてみようと思います。重賞成績ではエプソムCの2着が光りますが、このときはシルトホルンやアルナシームに2馬身差をつけて先着しています。エプソムCのあと大負けが続きましたが、前走の関屋記念6着で再浮上のきっかけをつかんでくれたとすれば、ここでもけっこうやれる器と見ます。相手は、エリカの他では、当然去年2着のタイムトゥヘヴンですが、展開に左右されるので、届かない可能性もあります。あとは、コントラポストシヴァースジューンオレンジダイシンヤマトに、3歳のカラマティアノスも加えておきます。大穴は軽量51㌔のキタノウイングの激走でしょうか。ホウオウカラーズも52㌔は不気味な感じです。まとめると、

 

 ◎ニシノスーベニア 〇エリカエクスプレス ▲ダイシンヤマト……

で、ハンデ戦らしく荒れそうな感じですが、どうでしょうか。

 

 ということで本日もお読みいただきありがとうございました。危険な暑さも小休止なのか、今朝は日差しがありません。これから台風が近づいてくるらしいので、外の物を取り込んでおかないと。今日も一日無事でありますように。

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬日記へにほんブログ村

 

競馬ランキング

 

 

人気ブログランキングでフォロー