抜歯することになりました | かえ流journal

かえ流journal

食べることも好きだけど、作るのも好き!

専業主婦の私がその日作った
ご飯、パン、お菓子などをメインに、
その日にあったできごとや気になったことを、
のんびりつづります。

重症筋無力症
視神経脊髄炎

とも闘ってます!時々その事も。

持病で通う、総合病院の歯口科に行って来ました。 
結果、来週抜歯することになりました🦷







担当の先生は、30代くらいの男の先生で、同じ苗字だから、もしかしたら私が30年くらい前に診てもらってた先生の息子さん?うーん
ここでもレントゲンを撮って、口の中見てもらってから、写真を見ながら説明を受けたよ。
私が知ってるタイプのレントゲンじゃなかったからか、すごい鮮明でしたびっくり







プレドニンと骨粗鬆症の薬は、長く飲んでる人は、急遽休薬しても、余り効果はないらしいです。
薬のせいで、もしかしたら抜歯後なかなか歯茎が盛り上がってこなかったり、抜いた下の骨?に問題が見つかる可能性もあるけど、まぁ、その時は何かしらの対応はしてくれると思うので。






治療中の歯以外が、時々上も下も痛くなることがあるんだけど、写真上は原因となるものは見つからないので、歯を治療してると他の歯も痛い気がしてくることがあるし、視神経脊髄炎を持ってるから、歯の神経と視神経って奥の方では繋がってるので、そちらからの症状かもって。
私は治療中だから、他の歯も痛い気がしてる気がしてました。






あとさー、元の歯医者の先生に、親知らずが横になってて患部を押してるから痛みが出てるし、根っこの治療で薬剤が入りづらいって言われたんだけど、親知らずはキチンと使えるように真っ直ぐ生えてるから、抜く必要もないって!ガーンハッ
抜歯のあとは元の歯医者に戻るんだけど、親知らず、抜かないよね?滝汗
親知らずじゃなくても抜歯を総合病院にしたから、抜かないかぁ。
誰を信じるべきか、よく分からなくなって来たわーもやもや






他の先生にも診てもらい、抜歯も決まったからか、ちょくちょく変わる歯の痛みもそこまで気にならなくなりましたOK
私、30年くらい前に、この歯口科で、抜歯したことがあって、その時は全然痛くなくて、拍手しちゃったくらいでした拍手
なので、今回もそうなりますように🙏






お昼ご飯は、一番近いファミレスのサイゼリヤで食べました。
ご飯にしてみようと思って、久々にミラノ風ドリアを食べたよーイタリア






最近トマトが高いから、キャロットラペを作ってますにんじん

なので、よその味を食べてみたくて、頼んでみました。

酸味は薄かったけど、甘すぎず美味しかったです😋