かおりんのブログ

かおりんのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
ウッドビレッジ内にある
大脇さんの『充空間の家 杜の風』は

ただ、住むためだけの空間=住空間
ではなくて

家族を守り、安心してくらせる『充空間』を目指しているそうですm(_ _)m

photo:05



まず玄関に辿り着くまでに
お庭を横目に橋を渡るところから。。。

photo:07


大脇さんの充空間の家は↑の写真にもあるとおり、
正面向かって右側が洋風、


左側が和風で
(↑写真、真ん中の丸で囲った場所)
離れのような建物になっていましたキラキラ



数奇屋建築風の離れの中は。。。
photo:08


和テイストの部屋が2室
(うち1室、畳の和室/写真上)

写真下の部屋の真ん中あるテーブルも素敵なのですが
長椅子の座る部分が畳で出来ていて、
しかも収納スペースになっている‼‼という優れモノ家具合格


玄関に向かって右側にはリビングドキドキ
充空間の家リビングは
『癒しの和 × モダン』
photo:09


畳のリビングって新鮮音譜

落ち着くし くつろげる~♪( ´▽`)

(実際に麦茶をいただいて、おウチの説明を聞きながら寛ぎました/笑)

2色交互の畳がステキ(((o(*゚▽゚*)o)))


リビングのテレビ棚は
閉めてスッキリみせることもグッド!
photo:10


畳だけでなくて
この扉も2色づかいの和紙が魅力的ラブラブ
座布団の 赤 × 黒 の色遣いもスキ♡♡♡

畳とか和紙とか木の机とか
天然素材って心が和みますよね(。-_-。)



リビングに続くキッチンの様子
photo:18



飾り棚があったりストーブがあったり
photo:15


家族の生活動線を中心にして
ひろい空間を設け、家具を配置されたそうですビックリマーク


2階にあがる階段の途中からの景色
photo:16


間にストーブを挟んで左手にキッチン、
右手にリビングになっています(。-_-。)


2階の子ども部屋はロフトが付いてます

大人になってもロフトを見ると
はしゃぎたくなるわたし(((o(*゚▽゚*)o)))
photo:04



他にも
載せきれなかった数々

寝室、書斎、洗面台 etc...
photo:17


2階あがってスグのデッドスペースになりがちな場所にオレンジ色のソファが置いてあり
ココでこっそりひっそり本を読んだら読書がはかどるだろうな。。。

とか完全にわたし目線のレポートになってしまっているので
一緒に参加された方々のブログも是非、参考にしてくださいなm(_ _)m

健康住宅、セルロースファイバーについての大脇さんのこだわりについても書いていらっしゃいます↓
メグさん のブログ


充空間の家 大脇さん


ウッドビレッジさん

iPhoneからの投稿