前回はこちら

うち3人子どもいて、昨年度は全員不登校を経験した。

上の子リィは今通信制高校1年生。

だけど小学校5年から中学3年はほとんど学校に通わなかった。

正直、中学進学、高校進学どうするよ?って聞いてすごく後ろ向きな答え返ってきたらどうしようって内心思ってましたよ。

しかし、表面上ではそんな態度見せなかったよ。

ただリィに合いそうな学校を一緒に考えてあげる努力はしたよ。人が怖い、同年代の子が怖いって言うリィに大丈夫だよ。いろいろな道があるよって教えてあげて。

人は怖くないよ。いろんなタイプの人がいて、いろんな考えの人がいるんだ。みんな感じ方、考え方が違うんだよって教えてあげて。

今がある。


そして、真ん中っ子、コゥ。

昨年12月から不登校が始まった。リィより軽い。なぜなら完全な不登校じゃないから。

行事には行けたり。放課後には行けたり。

だけど、リィとは違う理由での不登校。

繊細で感受性が高い。知能的には平均値。だけどこの数値では発達障害があっても普通学級。

高学年になり見えてくる世の中。

自分の感じ方、捉え方の違和感。

家族への違和感。

そして、理解力があり考える力があるから悩む。

そんなコゥ。放課後学習で2週間後の学習発表会の準備をほとんど仕上げた。

コゥは6年生になって放課後学校に来ては淡々と家庭科のトートバッグ、図工の工作、修学旅行の説明を聞いたり、体育参観の練習を個別にしたり、卒業アルバム撮影の流れを聞いたり、今回は学習発表会の準備。

本当何をやっても理解するのに時間かかるリィに比べ、短時間で理解し、淡々とやりこなしてしまうコゥ。

今度4年ぶりに発達検査をするが、相変わらず知能は高いんだろう。

だからって発達障害を抱えて生きることは生きづらい。

そんなコゥにぶっちゃけ中学どうしたいか担任が踏み込む話しをした!

それは来月地元中学の制服の採寸があるし、不登校経験者が通う中学校の締め切りが来月10日までだから。

不登校経験者の学校は本人が強く希望すること、本人が希望しても新3年を優先に入れるため、若干名しか入れない。一度入れば地元中学に戻れない。

発達検査で育成学級に行く数値じゃない子でないと入れないことなどの説明を受けた。

うちは、コゥに中学行くのはママじゃなくあなただから、あなたが決めなさい。別居に向けこれから審査が始まる。審査が通ればネェネが行ってた学校になる。今の学校の子のほとんどが同じ学校になる。

それがいいかそれが嫌かはあなたの捉え方だからあなたが思う道に行きなさいと話しました。

そしたら「俺、地元中学行く。中学から頑張る」と答えました。

良かった!本人の口から聞けて!

そんな気がしてたんだよ。向き合って聞くの怖かったんだけどね。

発達検査まだ申し込みしてないけど、何が強みで何が弱みか、学習で何を気をつければいいのかわかればいいな。

制服やっぱりかなり大きめがいいのかな。大人の小柄な男性より25cmは足りないからこれからまだまだ背伸びるよな。

もうそんな時期かぁ。早いですな。