中学から育成学級に在籍し、1年生の2学期から不登校になったリィ。1年生の1学期は別室登校できてました。


育成の定期テストは、普通学級よりだいぶん易しいです。教科書に沿うのは社会ぐらいかな。授業じたいが生きていく術を教科に当てはめてる感じ。いわば生きていく上で知っておいて欲しい基礎の問題がでます。今回数学は一人一人の進度が違うので、個人に合わせたものになり、先生がリィのものを作成中です。

リィの学校では育成学級のテストは「ふりかえり」と呼んでいて、今までの授業をふりかえるもの。

リィは別室登校だった時はみんなと同じ授業を受けられないため、ふりかえれないけど、知らなかったことを知る機会になります。

育成学級では通知表も独特です。一人一人、理解度が違うから個人的に以前よりできたことを褒めて下さいます。

うちがリィを小学校の普通学級から中学で育成学級に在籍させたのは集団は緊張するけど、少人数なら頑張れる。小学校の不登校期間が長いため、中学レベルの勉強は負担になるから。育成学級の方がリィに合っているからでした。

将来は地元の支援学校高等部か支援学校の職業学科に行ってくれたらいいやと思ってましたが、1年生の終わりぐらいからリィは「私は通信制高校に行きたい」と言い出し、学習の意欲が落ちてました。以前は先生からポスティングされた授業プリントも自分のペースで仕上げてました。定期テストも家で時間制限なしでヒントをあげてやってました。

リィに通信制高校行きたいなら評定で評価されることを伝えました。評定とは普通学級に生徒がいたと仮定したら5段階評価の何になるか各教科の先生が決めるもの。育成にいるけど、普通学級のテストを受けるのではなく、育成の授業プリントの提出度と理解力、定期テストでの意欲や理解度で決めます。

3学期は結局、国語、数学、英語のみだしました。理科や社会、保健体育、技術、美術、音楽はやる気になれなかった。興味ない、やる意味がわからないと。でも、評定は3学期は学年の評定なので多分オール1は逃れたはず。

リィは小学校時代も不登校だったため、学力が小学生レベル。しっかり学力をつけたいと2年生になってから小学生ドリルを買って勉強。授業プリントは意欲が湧かずでしたが、評定はいくら家でドリルしても、学校の物でしか評価されません。

定期テストぐらい出さないとこのままではピンチだと思ったうちは先生からいただき、リィにやるよう声かけ。

英語はアルファベットを一通りかけるかとか名前がかけるかでした。それから聞き取りはできないのでパス。アルファベットについてはドリルをやっていたにも関わらず、Vが大文字、小文字とも抜けてました。大文字を小文字、小文字を大文字もミスがありました。記憶力が元々ビミョーなので仕方ありませんが😅

国語は資料を元に答える。理科はヒントあげて答える。社会は教科書の持ち込みありなので、見ながら書き出してました。ヨーロッパの地図を見ながら写す問題で音を上げました😩今日声かけてみようと思います。よく頑張りました💪

そろそろ通信制高校について見学して候補を絞らないといけないかな。明後日、担任と会うので相談してみます。

しかし、自閉症スペクトラムの子どもは自分の気持ちやこだわりがはっきりしていて譲らないので、納得するような明確な理由がないとやらないです。

今回は「このままだと評定に関わるよ。評定が悪いと進路が狭まるのよ」と話したら定期テストをやりました。「ママは26日に先生に会うからそれまでにできそうなものは一緒にやってみよう」と話したら、昨日もリィは「社会もう疲れたし、寝る。ママ出すの26日までやんな?」とちゃんと目標日を確認してきました。

クラスでうちの子だけが通信制希望らしく、しかも長年支援学校を目指して勉強してきたクラスなので、異例らしいです。うちら親子はリィが不登校しているため、担任とスクールカウンセラー以外繋がってないから不安でいっぱい😭

しかも担任はなかなかうちの意図を感じ取ってくれず、スクールカウンセラー頼りです。

どうなる⁉不登校のリィの高校問題?

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村">子育てブログ


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村">発達障がい児育児


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村">成人発達障害


PVアクセスランキング にほんブログ村 発達障害の母「じゅりこ」が発達障害児を育ててます! - にほんブログ村