子どもが複数、発達障害児のいるママだったらわかるかな?発達障害の病院の日の対象児と違う子が大変やねん!ってありません?


今日はコゥの発達専門外来の日。うちはリィが不登校なため、同じ日にしません。学校行ってない子と同じ日にすると学校行く気が失せるから。

ジュンはここで発達障害の診断を受けたが、まだ専門外来の先生の受診したことない。

今日はジュンの激しい行き渋りがあった。

担任に伝えたところ学校に行けば機嫌良さそうなので連れて来て欲しいと。

自閉症スペクトラムの診断受けていて自分の気持ちを話すことが苦手。初めてのことに不安が大きい。気持ちの切り替えができないから、幼稚園時代も長期休みから幼稚園が始まるとグズグズ泣いて行き渋りはあった。感情が昂ぶるとコントロールが難しい、家では癇癪がきつい、学校ではシクシク泣いたそうだ😭

通級へのお願いと家庭では放課後等デイサービスへ行くことやら発達専門外来に行くことも検討すると話し、なるべく連れて行くことを話しました。

でもね、先生の対応に熱を感じられなかった。担任は元リィの担任でもある。

リィは場面緘黙だったからまだ対応がマシだったけど、ジュンがシクシク泣けるのは成長なんだ。以前はパニックになっても感情を現すことができなかったと話しました。

知的障害があるなしは関係なく、自閉症スペクトラムってやつはコミュニケーションの障害なんだよ。それに小学1年生がGW明けに行き渋りがあったら「迎えに行きます」とか学校連れて来る時間伝えてるんだから、クラスメートに「慣れてないところで不安がいっぱいの子だから、久しぶりの学校だから温かく迎えてあげてね😊」と伝えとくとか、教室に行ったら「おはよう!」とかないの?

電話でもお家の対応何とかしてくださいよ的な空気感が半端なかったし、教室までジュン送ったけど、先生がオルガンの前で他の友達と話して気づいてないから下駄箱で「ママかえっていいよ」って言うジュン。クラスメート誰も話して来ない教室。

リィやコゥが行き渋ってて、送っても誰かしら声かけてきたぞ?

発達専門外来の先生に今大変なんはジュンなんで受診して欲しいと伝えたら、来月のコゥの受診の時に一緒に話し聞きますと。まず先生やクラスメートの信頼関係をつくるのが大事と言われました。通級指導を通してもらえばいいかもと。担任以外の先生との信頼関係を作るのも大事だと。教頭はおすすめだと言われたが、「教頭は有無を言わさず迎えに来るタイプですが?」と言ったら「いいじゃないですか〜。ジュンちゃんが教頭先生に慣れて合えばいいかもしれませんよ」と。

放課後等デイサービスは今は週2習い事を平日にしてるから、ちょっと負担が大きいかもと。本人が大丈夫ならしてもいいけどと。

とりあえず、信頼関係ね。この先生リィが不登校になったってので、うちが信頼してないよな。やはりこれだけアピールしても解ってもらえないかぁ。発達障害って目に見えない障害をどうしたら理解してくれるんだろうか。

今日は家庭訪問なんで、もう一押し頑張ってみたいと思います💪

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村">子育てブログ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村">発達障がい児育児

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村">成人発達障害











PVアクセスランキング にほんブログ村 発達障害の母「じゅりこ」が発達障害児を育ててます! - にほんブログ村