毎日家事に育児にヘトヘトのうちだが、今日は心にビタミンを注入できた1日やった😆



今日はいつもと違う朝。朝から幼稚園のPTAの教育セミナーに行ってきました。何と!ジュンを託児に入れながら参加できるらしい。幼稚園の入所式まで1ヶ月半になったので思いきりました😁セミナーは10時からでうちの幼稚園は9時45分にホテルグランヴィア京都に集合やった。ということはそれなりの服そうでコゥを送ったら行かなくてはいけない。セミナーは昼過ぎまであるため、リィは1時間目には送らないといけない。とリィに伝えたら「一人で行くわ。」と言う。行きましたよ!持久走大会以外は早く行く気がないと言ってたのに。それにうちは4月になったら9時半~13時半ぐらいで働けるパートを探そうと思っている。もし働けたら朝のこの時間にバタバタ用意していることやろう。リィも少しずつ前の生活に戻ってもらわなくては。

コゥを幼稚園に送り、ジュンと電車に乗り、グランヴィアへ。待ち合わせの3階エスカレーター前に着くとPTA役員のママさんがいたので声をかけた。隣りのクラスのMチャンのママ。Mチャンはコゥと一度も同じクラスになったことがなく、Mママと話すのも初めてやった。MママはPTA役員をしているだけあってしっかりしていた。実は電車が同じやったがうちは人見知りが激しいため、声をかけそびれた。向こうはジュンがかわいいと思ったが同じ幼稚園の人ってしらなかったみたい。Mチャンは同じ学区だが、ちょっと遠いからバス登園しているそう。4月から徒歩登園に替えるみたいやから会う確率増えそう😊託児を申し込んだのはうちと年少のママだったが、その親子がなかなか現れないため、他のママさんたちは他のPTA役員と開場に入り、うちとジュンはMママに案内され、託児室へ。

託児室は寝ているだけの赤ちゃんから2歳児までいた。ママが離れて泣き声がすごい😅ジュンも不安でうちにくっついている。受付で紙に名前、呼び名、年齢、オムツの有無、排便したか、癖、注意することを記入した。おやつを2種類から選ぶ。幼児はみんなお茶を持たされていたがそこまで気が回らず、水筒を持たしていない。でも紙コップに麦茶を入れて飲ませてもらえるみたいで安心した😊中年の女性の保育士さんが靴を脱いでおもちゃで遊ぼうと促したが不安そうなジュン。ちょっとおもちゃに気がいってるうちに目で合図する保育士さん、そっと託児室から離れた。Mママが待っていてくれ、一緒に開場に行く。託児予定の親子は現れてなく電話をし、ホテルの人に事情を説明するMママ。PTA役員大変そう😅

Mママと開場に入ると始まりかけていた。今日の一部は講師を呼んで育児について学ぶ。うちはPTAの類いは忙しいので積極的に参加していないが、なぜ今日来たかというと、これを楽しみにしていたから。講師はラジオのDJの山本シュウさんなのだ。うちはGLAYファン。TERUが参加しているレッドリボン運動を主宰している人なのだ。GLAYのメンバーもシュウさんのラジオに出演したことがありよく名前が出てくる。うちはどんな人か知りたかったのだ。シュウさんはレモンさんと呼ばれ、レモンの被り物をして娘さんの学校のPTA会長を5年間勤めたり、様々な活動をしている。今日もレモンの被り物を被り、開場の後ろから現れた!びっくりするみんな😲レモンさんは軽快でパワフルなしゃべりをする大阪のおっちゃんやった。おもろい人で公演している時はおっちゃんやなくおせっかいなオバチャンの気持ちなんやそう😁レモンさんは忙しく公演が終わったら新幹線に乗らないといけなく、巻きで早口で育児について熱く語っていた。自身は22歳と17歳の娘さんがいるらしく、思春期について話しておられた。思春期は8~9歳から18歳~19歳の間なんやそう。リィが正しくビンゴやん!自我の目覚めは早くて5歳ぐらいなんやって。コゥの歳やん!わかる~。ジュンが素直にきくことを、コゥはぼくはこうしたいと言ってくるようになった。リィは学校に行きたくない、いじめられたような手紙を書く、もう思春期入ったのか?レモンさんは昭和世代と平成世代の違いを話し、昭和を生き抜いた親世代の対処の仕方は通じないとおっしゃられていた。昭和の人の特徴を聞いていたらまさにバァバが典型的な人やった😁だからリィはバァバが注意してもはいはい、また言ってる、うるさいな~みたいな冷めた対応するのは納得した。昭和は戦争があり、競争社会、学歴社会大変な時代やった。そんな時代は親の言うことは正しい、子どもの話しなんかちゃんと聞かず上から目線で注意する。周りの子どもや兄弟と比較する。今の子どもはそれでは意味わかんないらしい。でもそうして育った親はついやってしまう。それは時代のせい。だから今の子どもの心に響くのは最後まで話しをきく、確認して、同調する、それから親の意見を話し、子どもに確認させるという作業が必要なんやそう。怒りをコントロールすることが大事。イライラしたら癌になるもと、イライラせず、自分のためにこんな人がいるんやと考える。レモンさんもポジティブ思考な人やった。マイナスもプラスに考え笑いに変える。さすがです!そして学校は心、脳、身体を育む場所。学校は人を愛することを教えても憎悪をどう対処するかはまだ教えるのは難しいらしい。親の姿勢で変わるのかな。脳については難しい世の中には役に立たない勉強は脳を動かすためにあるらしい。脳を動かす、自分で考えて行動できる人間になるために必要なんやそう。レモンさんは命がなぜあるのか、それはみんなのお陰やと言われた。たくさんの人のお陰で自分が今生きている。子どもは親から産まれたが子どもは親の所有物やない。親は子どもの幸せを願うが、幸せって目に見えず満たされた気持ち。だから親が子どもの道を決めず、子どもにアドバイスをして目で見させて子どもに決めさせ、責任を取らすことが大事なんだそう。それを親はソムリエって言っておられた。子どもにメニューを出し、オススメをすすめ、テイスティング、選ばせ、会計を払ってもらう。それから憎悪に対処するのを鍋に例えていた。愛の炎を親が入れるが、家庭環境で火が消えかける。そしたら鍋が冷め、子どもが非行や問題行動をおこす。周りが避難する。鍋に氷を入れる。そこで火をおこすのがレモンさんなどおせっかいな周りの人。レモンさんはおせっかいをしに全国に公演しているんやそう。最後にBGMとともに自分たちがいるのは親、祖父母、先祖が命を繋いだから。今年は終戦70周年。国内に旅行に行くなら戦争についての資料館などに寄ってください。大人の修学旅行してください。親になり子どもを産み育てて資料館に行くと学生時代の修学旅行と違う視点で見られます。お子さんと一緒に行き、自分の生かされてる意味を感じてください。とおっしゃられるとこでは今まで笑って楽しく聞いていたが、感動した😂50分やったけど濃い内容で今日きてビタミンを分けてもらえました。レモンありがとうございます!

二部は全市の私立幼稚園PTAの後期総会やった。市長は市議会が入り欠席やったが、ビデオレターが届いていた。毎年総会には出席されてるが、今年は前期・後期とも市議会と重なり出られなかったことを残念がられていた。私立幼稚園の3人目以降の保育料無償化、子ども医療の小学6年から中学3年までに引き上げを進めているらしい。市長の熱意が伝わる内容やった。頑張っていただきたいとおもう。後期総会なので来賓の挨拶、私立幼稚園PTA連合会長の挨拶、1年間勤めたのでお礼状を教育委員会長からいただいていた。うちはできたらPTAをしたくないと思っていたが、みんな忙しい中でも仲間たちと助け合い、幼稚園の先生、子ども、親を結ぶ大事な仕事なんやなと思った。今日はレモンの被り物をして5年間PTA会長を勤めたレモンさんのお話しも聞き、うちのPTAの価値観が変わった。PTA役員の皆さん、1年間お疲れさまでした😊

託児室に戻るとジュンはくまちゃんのぬいぐるみで遊んでいた。ジュンはくまちゃんのぬいぐるみが好きなのだ😁うちの姿を見ると笑顔で抱きついてきた😆保育士さんによると最初は大泣きして上着を着て長靴履いてドアをドンドン叩いて「ママ~😭」と言ってたらしい。保育士さんが「ママは今お勉強しているからドア開けられないの。終わったら絶対ママくるからそれまで先生と遊んで待っていようね😊」と言うと気持ちが切り替わり遊べたらしい。長靴を履いて違うおもちゃを取りに行くときも「ジュンチャン、靴反対だよ。」と言ったら直したらしい。「とてもしっかりしていてびっくりしました😲最初は泣いてましたが、気持ちが切り替わるの早いですね。後半はとっても賢く待っていましたよ。(前半どんだけ大変やったんやろ~😅)おやつも全部食べました。」さすがジュン。幼稚園入っても行く時はぐずりそうやけど大丈夫そうやね😊

家帰って昼ごはん食べたらすぐコゥのお迎えやった。ジュンは疲れて昼寝した。夕方からリィの子ども相談センターとハードな1日やったが、朗らかな気持ちになれました。明日からもポジティブでがんばるゾ!


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村">子育てブログ

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村">発達障がい児育児

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村">成人発達障害


PVアクセスランキング にほんブログ村 発達障害の母「じゅりこ」が発達障害児を育ててます! - にほんブログ村