こんばんは流れ星


コロナ療養終わって仕事始まったらブログ更新出来ないかもと言ってたのに、一度更新し出すと習慣になってしまう不思議w


そうそう、コロナと言えば、私とほぼ同時期に旦那さんからコロナ感染して家族全滅した職場の人。


療養終わって、なんとまだ2週間ほどしか経ってないのに、またしても高熱が出たとかで…


今日か明日くらいに結果がわかるそうなんですが、そんな短期間に再感染するものなんですかね驚き




。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿。.゚ :✿




今日は放課後デイのモニタリングがありました。


今までは直接お会いして話をしてたんですけど、今回はコロナ対策で、電話でのモニタリングになりました。


前回作成していただいた個別支援計画から1年が経過したので、見直しです。




前回の目標



自分の言葉で、自分の気持ちを伝えることが出来るようになる。



一年前は、嫌なことがあっても嫌と言うことが出来ず、泣いたり固まったりしてたのが、放課後デイの方では、ちょくちょく自分の気持ちを言えるようになってきているそうです。


イヤーマフの件でも、うるさい時は耳を押さえたり、支援者の方にうるさいと伝えることが出来てるみたいです。(でも、支援者の方があれ❓と思うような場面があるそう。明らかに今の方がうるさいのになぁと思うような場面の時は平気なのに、そんなにうるさくないような場面でイヤーマフをつけたがったりすることがあるそうです。音量とかの問題ではなく、もしかしたら気持ちの問題なのかなと思ったりもしてます。)


ただ、学校や学童ではどうかと言うと、まだ全然伝えることが出来てません。


先生が察してくださって息子に話を聞いてくれたりしてるのですが、ずっと黙ったままで、私にしか口を開いてくれません。


息子の中で、気を許せる人にしか気持ちを伝えることが出来てない感じみたいですね。


なので、今年度もこの目標で引き続き支援していただくことになりました。




文章問題を理解出来るようになって欲しい。



こちらは、学習面での目標です。


息子は文章を理解するということが難しいみたいで、文章問題になるとパニックになります。


一度パニックになると、耳に蓋をしてしまいますので、私の説明は聞いてもらえません。


放課後デイの方では、おままごとや遊びなどを通じて、楽しく理解してもらおうと思ってるみたいですが、実際にはなかなか出来てない状態だそうです。


一年前と状況は変わらずなので、今年度もこの目標で引き続き支援をお願いしました。


これにプラス、繰り上がり、繰り下がりのある計算が理解出来ないみたいなので、お願いしました。




30分ほどのモニタリングと聞いてたのですが、結局は1時間以上がっつりと喋ってしまいましたニヤニヤ


普段、連絡ノートでやり取りしてるとは言え、やっぱり伝わらないことも多々あるので、ついつい喋り過ぎてしまいますねあせる


話してて思いましたが、一年前と目標は変わらなかったものの、放課後デイでの息子の様子。


明らかに、支援員の方に気を許せるようになってきてるなぁと。


今までは私しか無理でしたから滝汗


何だかんだで、3歳の時から通ってるので、4年ですもんね。


やっと、ここまで来たかって感じです。