初めて酒場イベントの最後までクリアした!


最初で最後かな?笑

友たちは「ベースの音を知らない」と言ったから、
彼女に知らせるためラルクのReady Steady Goを素材するつもりで、
(シングルの四人それぞれなしver.を使う)
あらためて四曲を聴いた。

感想は・・・

hydeless:うん、普通のカラオケver.だ。
tetsuless:やばい歌の重さが消えてしまってこのままじゃ死ぬわ…。
yukihiroless:おかしい物なっちゃったwwwこれはもはや歌じゃないwww。
kenless:ん?何が変わったか?(違和感なし)。

これは絶対kenさんのギターに文句あるって意味じゃないよ(笑)


というと、ラルクを聴き始めたとからtetsuyaさんのベースが大好きになってきた
ベースは元々すごく魅力的な楽器で、tetsuyaさんの演奏でさらに美しくなった
その音は暖かくて、ときどき魅惑的で、落ち着けられる

それと比べ・・・ギターの音が高くて目立ててソロもたくさんあるけど
わたしにとってベースのような魅力はなさそうだ。

けどいろんな音楽どんどん聞いて、ギターのかわいいどころも着々見つけた
Versaillesを聞いて、そのツインギターは世界最高と思って、姫様のギターも最高だと(笑)
摩天楼オペラを聞いて、Anziさんが紡ぎ出す旋律はとってもかっこよくて!
本命のAlice Nineのツインギターのハーモニーも大好き♪

これで自分の好みがわかった・・・
やっばハーモニーが大事!笑

あとは性格が他のなにかを支えることが好きで、
けどときどきも目立ちたい・・・かな?

音譜
更新します(笑)

去年卒業してからいろいろあったんだけど
とにかく今は地元の図書館に働いてます
地元といえば国立な図書館なんで、とても大きい図書館です。
NLPI
↑こういう建物

二年前建てたばかりで、新しくて綺麗な図書館です☆
毎日出勤して、この景色を見れば「綺麗なー」と思って
仕事も楽しくなるわ

これからも時々更新し、わがままでw