2025大学受験にむかう浪人生息子と2024中学受験終了の中1娘 -2ページ目

2025大学受験にむかう浪人生息子と2024中学受験終了の中1娘

アラフィフ母、浪人生の息子、私立女子中1年生の娘の日常

3月に国立前期の不合格発表を受けて、

 

ハチなりに自己分析したところによると、

 

大きな要因のひとつは、

 

数学の基礎力不足とのことでした。

 

たしかに、共テも、2次試験も、数学の点数が思ったほどとれていなかったです。

 

ということで、3月から、とにかく、時間をかけて数学を基礎から学びなおしているようです。

 

効果が表れるのは大体3か月後くらいから、と、よく聞きますが・・・、
 

夏期講習前のこの6月、基礎をしっかり固めることのできる最後のまとまった時間のような気が、勝手にしています。

 

(ちがってるかも、汗)

 

成果を確認できるのは、夏の模試になるのかな。

 

夏には、成果を自分で実感できますように。

 

がんばれ、ハチ。

 

☆今日のお弁当

ごはん(海苔佃煮のっけ)

卵焼き

鶏もも肉のケチャップ煮

アスパラガス塩ゆで

デラウェア

 

 

 

 

 

 

 

 

この週末、二つ、よいことがありました。

 

① 食洗器の調子が回復

 

食器洗いは、我が家では夫の担当なのですが、

 

3日前から食洗器が作動しなくなってしまって、

 

夫が手洗いで食器を洗いながら、ブーたれまくりで。

 

明日、メーカーの修理業者さんに来てもらう手配をしていましたが、

 

昨日から、食洗器が動き始めて、

 

今はもうすっかり調子が戻りまして、

 

明日の修理はキャンセルしました。

 

こんなことってあるんですね。

 

夫はすっかりゴキゲンで、現在もガンガンまわして食器を洗ってます。

 

② ○マ○○の誤配送?解決

 

○○○ンに注文した本が、木曜日に「ご自宅郵便受けにお届けしました」とメールで連絡があったのですが、

 

郵便受けは空っぽで。

 

よそのお宅に誤って配送されたかもしれない、

 

そのお宅のかたが気づいたらうちに届けてくれるかも?と思い(私が我が家に誤配された郵便物を、ご近所の正しい送り先に届けたことがあったので)、

 

3日ほど待ってたのですが、届かず。

 

今朝、ア○○○のカスタマーサポートに電話をしたら、

 

同じものを今日中に届けてくれるとのこと。

 

また、もし今後、最初に注文した本が我が家に届いても、

 

それを返却しなくてもよいと。

 

なんて太っ腹なんだ!

 

対応も丁寧でした。

 

今回の配送業者が○○ゾ○だったのもラッキーだったかも。

 

外部の業者の郵便局や宅急便だったら、そこに確認する手間がかかってしまうから。

 

以上、この週末のうれしかったこと、でした。

 

それにしても、生活って地味にこんなことの繰り返しですね。

 

☆今日のお弁当

 

ごはん(海苔弁)

卵焼き

ちくわ磯辺揚げ

スナップエンドウとコーンのマヨサラダ

オクラぬか漬け

ゴールデンキウイ

 

 

 

 

中1の娘サクラ、昨日またやらかしました。

 

朝、定期券を落としたのです。

 

交通機関の遺失物係に届いていると、午前中連絡がありました。

 

その遺失物係のある場所と職場はわりと近いので、

 

昼休みに引き取りに行ってきました。

 

昨日のお昼は暑くて日差しも強くて、

 

ちょっとくだびれました(泣)

 

何よりも、こんなに注意力に欠けているサクラ、

 

大丈夫か?と、日差しの明るさと対照的に、暗い気持ちになってしまいました。

 

昨日、忘れた授業のプリントは、ノートで代替して切り抜けたみたいなんですが・・・。

 

昨日の朝は、「失敗から学べばいいよね!」なんて前向きに書いてた私ですが、

 

愚痴っぽくなってしまいました。

 

今日、サクラが帰ってきたら、わすれもの&おとしものの対策を一緒に考えてみようかな・・・。

 

 

☆今日のお弁当

ごはん

とりもも肉の照り焼き

卵焼き

アスパラガスとコーンのカレーマヨ和え

きゅうりぬか漬け

グリーンキウイ