この春、高校に入学した次女
次女の高校受験は挑戦でした
志望校を決める時に今通っている高校はムリ
たとえ受かっても、ついていくのは大変だろう
ってまず最初に言われました
中学になってからとにかくダンス中心の生活
勉強なんて二の次、三の次だったんで当然なんですが
それでもどうしてもあきらめられないと言う次女に
親として出来るだけの事をしてやろうと考えました
まず、塾を探したんですが時期的なものと(ギリギリだったので)
成績から判断して断られました
で、考えたのが家庭教師 の先生
家庭教師 頼むメリットは学校や塾と違ってマンツーマンで
教えてくれるので細かいところまで指導が行き届くところ
解らない所も、出来ない所もその場で解決できるし
その子のペースで勉強も進められます
デメリットは、相手とのコミュニケーションの問題
マンツーマンだけに性格が合わなければ
いくら行き届いた指導でも身になりません
(次女はかなりの人見知りさんなので)
それに、やはり他人様が家の中に入ってくるのだから
主婦としてそれなりに気を使う掃除のしてない
散らかった部屋で勉強を見てもらうわけにはいきませんから
そんなメリット、デメリットを考えた上で、じょったま夫婦は
お願いする事に決めました
結果、とってもいい先生が着て下さって、心配していた
デメリットも難なクリアー(掃除もがんばりました
)
次女のちょびっとの努力と、家庭教師 の先生のかなりの
がんばりでなんとか合格はしました
誰ひとり(もちろん本人も)合格すると思ってませんでしたが
先生ありがとうо(ж>▽<)y ☆
『家庭教師のトライ』は、より良い学習環境を提案し、
中学受験から資格取得までいろいろな受験をサポートします
受験生をお持ちのお母様方、1度アクセスを
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。
サイト『家庭教師のトライ』
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。