こんにちは~虹


今日は寝不足になりそうなじゅんさんです(´-┃


今回はやすらぎ整骨院からのお知らせですうえ


年末年始の診療時間についてゴリラウホ


12月30日までは通常診療


31日~3日までを休診と致しますきらきら。


4日(水)から診療開始


尚、4日は午前診療となります!!




今年も残りわずか・・・

今年は震災という大きな出来事がありました。



私たちが受けた心の傷は深く大きな傷です。



そんな中、私たちは今も生きて時を過ごしています。



まだ心の傷も癒えていない人は数多くいるでしょう。



時間が巻き戻ってくれれば・・・と思う時もありました。



ですが、時間は過ぎ去っていくもの



前に進むしかありません



あの時の記憶・経験は忘れるにも忘れられないでしょう



あの時の記憶を胸に一歩ずつ前に踏み出していきましょう




ではでは、じゅんさんでした~(´-┃





こんばんは~虹




じゅんさんです(´-┃





今日は体の中で起こる「超回復」について




ではいっきまーすうえ





 一度強い負荷をかけて疲労させた筋肉は、そこから回復する過程で


以前よりも大きく太く成長する。これが、筋肥大を約束する「超回復モデル」。


超回復が起こるまでに通常48~72時間ほど要する。




 でも、筋トレをスケジューリングする際は、48~72時間おきに


鍛えると決めるより、一週間単位で考えた方が続きやすい。私生活も仕事も


一週間が一区切りだから、それとシンクロさせた方が継続しやすいのだ。




 筋トレは最低週2回やりたいから、まずは平日1回+週末1回と決めるのが


合理的。平日はノー残業デーのように時間に余裕がある日をセレクト。


決めた時間帯に行う。週末は土日どちらでも好きな方でいいけれど、


ベストなのは土曜の午前中に済ませてしまうこと。日曜日は次の月曜から


始まる新たな一週間に備える一日。カラダを疲労させて鍛えるよりも、


心身を休ませてリフレッシュさせるべき。土曜の午前中にノルマの運動を終えておくと、


週末の残り一日半はリラックスして過ごせる。


どうせ週末は一度はやらないといけないなら、早めにクリアしておいた方が気分的にもずっと


ラクなのである。



以上が超回復とスケジューリング法でしたビックリ



それでは、患者さんから頂いた最高におもろいTシャツをご紹介キラキラ



やすらぎ整骨院☆定禅寺通院のブログ

みずたまりさんいつも差し入れやお土産をありがとうございますきらきら。



こんにちは~虹




昨日筋トレサボったじゅんさんです(´-┃




さてさて本日は「朝食を抜くと筋肥大にはマイナス?」です!!




では行っきまーすうえ





 頑張っているのつもりなのにトレーニングの成果が出ない。


そんな悩みがあるなら、ちゃんと食事が摂れているかどうかを再確認。


筋肥大と食事には密接な関係があるからだ。




 おさらいをしよう。水を抜くと筋肉のほとんどはタンパク質からできており、


そのタンパク質はつねに分解と合成を繰り返している。通常は分解量と


合成量が等しいので、筋肉のサイズは変わらない。筋トレで筋肉を


大きくするためには、分解量を合成量が上回る必要がある。




 そして分解と合成のバランスは食事のリズムとシンクロしている。


「空腹時は合成よりも分解が優位になり、食事を摂ると分解よりも合成が優位になります」


 たとえば、朝起きたときには空腹状態なので、筋肉の分解が進んでいる。


そこで朝食を摂ると筋肉は合成へと転じるのである。もしも朝食を


抜いてしまったら、ランチまでだらだらと分解が続く。




 1日3食で一定時間ごとに食事を摂ると1日における筋肉のタンパク質の


合成と分解は釣り合いが取れる。


食事時間が不規則になったり、欠食したりすると合成と分解のリズムが崩れて、


筋肥大の妨げになるのだ。



やすらぎ整骨院☆定禅寺通院のブログ


では、また次回~ばいばい