去年の4月から5月は被災地で過ごしてた。
向こうに今も部屋を借りたまま。
この間もいってきた。
何を出来るかわかんないけども、この1年間で考えてきた仕事を
どう提供出来きるかどうか、此れからが1からの挑戦です。
事業内容は、会社で開発したシステムユニットで公共電源が無くても、
ライフラインが供給出来る装置、最終的な調整から被災地で雇用を
含めて行いたいと思ってる。
基本、現地単独主体でいきたい。東北から発信した、環境装置として
成り立たせてきたい。
まずは資金集め、東京の会社では中々算出出来ないので、
現地にての資金繰りになる。
現地の役所で震災復興課、雇用推進課の人に飛び込みで話しを
してきた中で雇用の助成金制度等の制度を教えてもらったり
して来たけど、工場の土地の確保が難しい等の問題があって
前向きにはならなかった。
融資制度も視野に入れていくけども独自資金が不可欠で、
方向性を悩んでる。
他社を取り入れるか?実用新案段階で売り込みにいくか?
そうなると自社の意向に対してどうなってしまうか?
一般資金募集にしてもいいのか?とも考えてる。
などなど、先は明るくとも、足下は暗い現状です。
ま、くじけず行きます。
せっかく行ってきたので、現地に向かう途中での寄り道観光もしてきた。
岩手県の正法寺。
住所 岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129
東北地方の曹洞宗の本寺として栄えてきたらしい。
いつものごとくウンチクは出来ないので観たもんと、出来事を書きます。
最初に、朝7:00という迷惑な時間に辿り着いてしまって、
どうしたもんか?と悩みながら、駐車場に車を停め、
お寺の方にトボトボ歩いて逢ったおばちゃんに
寺の事聞いて、早くてもだいじだとのこと。
何だかでかい石段を上って
本堂が見えてきたけど、先ずは入館料を払いに座裡へ
300円払って、御朱印を御願いして中へ。
写真撮影は基本禁止らしいけども、俺が、一人ってのもあって?
お坊さんが見ないフリしますから良いとのこと。
こんなんだとかの、朝の暖かさと一緒に静かな時間を過ごせました。
このお寺は修行寺らしく10人くらいのお坊さんがいて、
共同生活しているとのこと。
朝食の準備時間だったらしく、台所を拝見
すごくね?釜だよ、囲炉裏だよ。みんなで掃除しながら出来具合を
確認しにいったり来たりしてた。
お坊さんと行き違うたびに、止って手を合わせて挨拶してくれて、
お茶を頂きながら巻物やらの説明もゆっくりしてくれたりと、
朝からとても有意義な時間をいただきました。
本当にありがとうございました。
今後とも頑張ってきたいと思います。
ではでは あしからず・・・・・
向こうに今も部屋を借りたまま。
この間もいってきた。
何を出来るかわかんないけども、この1年間で考えてきた仕事を
どう提供出来きるかどうか、此れからが1からの挑戦です。
事業内容は、会社で開発したシステムユニットで公共電源が無くても、
ライフラインが供給出来る装置、最終的な調整から被災地で雇用を
含めて行いたいと思ってる。
基本、現地単独主体でいきたい。東北から発信した、環境装置として
成り立たせてきたい。
まずは資金集め、東京の会社では中々算出出来ないので、
現地にての資金繰りになる。
現地の役所で震災復興課、雇用推進課の人に飛び込みで話しを
してきた中で雇用の助成金制度等の制度を教えてもらったり
して来たけど、工場の土地の確保が難しい等の問題があって
前向きにはならなかった。
融資制度も視野に入れていくけども独自資金が不可欠で、
方向性を悩んでる。
他社を取り入れるか?実用新案段階で売り込みにいくか?
そうなると自社の意向に対してどうなってしまうか?
一般資金募集にしてもいいのか?とも考えてる。
などなど、先は明るくとも、足下は暗い現状です。
ま、くじけず行きます。
せっかく行ってきたので、現地に向かう途中での寄り道観光もしてきた。
岩手県の正法寺。
住所 岩手県奥州市水沢区黒石町字正法寺129
東北地方の曹洞宗の本寺として栄えてきたらしい。
いつものごとくウンチクは出来ないので観たもんと、出来事を書きます。
最初に、朝7:00という迷惑な時間に辿り着いてしまって、
どうしたもんか?と悩みながら、駐車場に車を停め、
お寺の方にトボトボ歩いて逢ったおばちゃんに
寺の事聞いて、早くてもだいじだとのこと。
何だかでかい石段を上って
本堂が見えてきたけど、先ずは入館料を払いに座裡へ
300円払って、御朱印を御願いして中へ。
写真撮影は基本禁止らしいけども、俺が、一人ってのもあって?
お坊さんが見ないフリしますから良いとのこと。
こんなんだとかの、朝の暖かさと一緒に静かな時間を過ごせました。
このお寺は修行寺らしく10人くらいのお坊さんがいて、
共同生活しているとのこと。
朝食の準備時間だったらしく、台所を拝見
すごくね?釜だよ、囲炉裏だよ。みんなで掃除しながら出来具合を
確認しにいったり来たりしてた。
お坊さんと行き違うたびに、止って手を合わせて挨拶してくれて、
お茶を頂きながら巻物やらの説明もゆっくりしてくれたりと、
朝からとても有意義な時間をいただきました。
本当にありがとうございました。
今後とも頑張ってきたいと思います。
ではでは あしからず・・・・・