今日から中間テスト | あたしンちのブログ

あたしンちのブログ

起立性調節障害と診断された息子と母の迷いながらの奮闘記

いつかあんな時もあったね・・・って話せるようになりますように♪

今日から中間テストです



昨日、お休みした(バイトは行きましたが)次男は


朝から、テストには糖分が必要だと言って


昨日、バイト先で買ってきたパンを4個?5個?食べて


元気に?試験に向かいました食パン


担任の先生から、明日からテストだけど大丈夫?って電話がかかってきても


本人、バイトでいませんから~~~~叫び





三男


昨日、一日学校に行き、アルバイトも行きました


4月ごろに比べると、少しずつ動けるようになってきたようには


思いますが、続けて登校したことが、今年度になってから


記憶にないあせる



声をかけますが、どんどん時間は過ぎて


このままではヤバい感じ・・・



車をとりあえず、マンションの下まで回して


また、声かけるけど


『しんどい。だるい。頭痛い。めんどい』


寝ぼけているのか本心なのか、マイナス発言ばかり・・・



私の中で、この子には公立高校は体力的に無理なのでは・・・と


考えがよぎりました



いろいろマジックを起こしてきた三男も


今日ばかりは動けないのでは・・・と



テスト開始は、いつもの始業時間よりも少し遅い8時50分(たぶん)


すでに30分を過ぎている・・・



とりあえず、学校に体調が悪いので遅れるかもと連絡入れて


三男に話しかけるけど


『うざい。だるい。めんどい。学校なんて・・・』


だけど、


『送っていけるよ。間に合うよ』の私の声掛けに


一瞬、三男の返事に間があった・・・


そして


『どうせ間に合わないし…』って答えた



確信しましたひらめき電球


行きたいんだって・・・



『とりあえず下でまってるからね』って言い残して


車で待機・・・


その間、ストーカーのように、スマホを鳴らし


通じたときは、『下で待ってるからね』とだけ伝えた



本当は、もう、無理かな・・・


無理でも何か三男がやりたいこと探せばいいかな・・・なんて


車を戻しに行こうかと思ってた



そしたら



そしたら



ビックリひゃ~・・・





三男、車に乗り込んできました



よし!


こうなれば母さんの腕の見せ所!



間に合わせてやる~~~


運転頑張るよ!と思ったものの


渋滞にまきこまれ


遅刻でしたが~~~



戻ってこないとこみると


遅刻でも受けさせてもらえたようです



ふぅ~~~



良かった



またしても三男のミラクルクローバー


すごい


私にはまねできないすごさですクローバー