私は2児の母🤱いまは小学生の2人👦👧を


育てながら主人と小さな会社を経営しています🏢


波瀾万丈過ぎる日々の中で


子育て、仕事でのトラブル、旦那の事などなど


全部話せば小説書けるんじゃない?ってくらい


色んな経験、体験をさせてもらってますw


一つ目の記事となる今回は!!!おねがい


私の出産について書こうと思います✨



出産って、女性の人生でも1番の


✨感動の瞬間✨



ですよね♪



まず、1人目は人生経験としても、絶対に無痛分娩でな


く、自然分娩で産みたいと思っていましたニコニコ



もちろん、逆子だったり、何かしらのトラブルなどあ


れば帝王切開になる場合もありますし、それはそれで


違う痛みもあると思います!!



一人目の自然分娩は、それはそれは長く感じたし


まだ父親になりきれてなかった旦那は


私が苦しんでる横で1人漫画を読み出すしガーン


ちょこちょこタバコを吸いに行ってその臭いも強烈で


さらに吐き気するしで、一生恨んでやると思ってましたがねドクロ


長時間の陣痛で、やっと我が子が産まれた時は


何と言い表せばいいのかラブ


感動で涙が止まりませんでしたよ〜笑い泣き


これまでに経験したことが無い感覚でしたドキドキ



そんな感動を味わったのになぜ2人目を



無痛分娩にしたかとゆうと、



自然分娩が痛過ぎたから😭😭



いや〜ほんとね、痛いを通り越して意識朦朧、、



疲れ果てて途中寝ちゃうし、寝ちゃったら陣痛遠のく


しで分娩台を登ったり降りたり、5回はしました😱



子宮口全開からは吐き気が止まらず、陣痛の度に


吐いて吐いてガーンそんな人私の周りにいなかったから


吐き気来るなんて聞いてないよガーンって感じでした💦



これは個人差あるようで、吐きながら産んだ〜って


ママも数人聞いたことあります。



で、そんな辛かった出産、もう無理だガーン


お願いだから次は絶対に



無痛分娩✨


と決めていたので、2人目妊娠した時点で



無痛分娩で有名な井槌病院🏥に決めたのです♪🤱



ここの病院は、無痛分娩が有名ですが、もちろん自然



分娩で産む方もいるんですよ♪



ただ、他の産婦人科に比べて出産予約の締め切りが


かなり早いです💦(7年前の話なので今はどうなのか


わかりませんが)当時はかなり人気で、無痛分娩の枠


もあまりなかった記憶が…😌


定期的な診察の他、病院内で行われる無痛分娩教室に


も初めての方は参加しなければいけません。



そこで、どうゆう流れなのかも具体的に教えてもらえ


るので安心ですよね♪



そしていよいよ予定日が近づき、ドキドキしながら


陣痛を待つわけですが、計画分娩ではなかった為、


最初の生理痛みたいなプチ陣痛は味わうわけです。



2人目は予定日を超えて数日後に、やっと陣痛が来まし


た!




………