ご訪問ありがとうございます♡

​2023.4 女の子(第一子)出産

(予定日より約1ヶ月早く
2000gで生まれました
看板持ち

アラフォー新米ママですニコニコ

元々は旅ブログ(国内ひとり旅)
を書いていましたが
縁あって結婚・出産♡

今は育児記録多めです。



絵本好きな子に
なってほしい♡


そう思っていたけれど・・


朝から寝るまでずーっと

絵本持って「読んで!」

と、追いかけられると


ちょっとつらい泣き笑い泣き笑い


ベビーサークルから出すと
一目散に本棚へハイハイ

棚の本を片っ端から
出して広げて

1冊ずつハイハイして
わたしのところに
持ってくるにっこり


0歳〜1歳向けの本が
ほとんどなので

すぐ読み終わるのですが

「もう一度!」

と気に入った本は
何度もリピートするので
ずーっと読んでる不安



最初から最後まで
ニコニコ指差しして
聞いてくれる時もあれば

途中で次の本を
取りに行く時も泣き笑い

気まぐれで
「次!次!」と
ページをめくって
読ませてくれない時も
あります泣き笑い


1時間くらい読み続けて
わたしが疲れて離れると

読み聞かせ風の
声を出しながら
ひとりで絵本をめくって
楽しんでいますにっこり

どの本をめくっても
「(いないいない)ばあ〜!」
って言ってるのが
なんか可愛い笑


夫も帰ってくると
寝るまで絵本攻めにあうので

お気に入りの絵本は

本が手元になくても
読み聞かせできるレベルまで
暗記してきました泣き笑い泣き笑い


新生児の頃は
わたしが少し神経質に
なっていて
新品の絵本を買って
いたのですが

今はブックオフで
購入していますパンダ


普通の本屋さんだと
人気の絵本中心に
並んでいるのですが

ブックオフは
たくさん並んでいる絵本
の中から掘り出し物を
探す感じで

それはそれで楽しいニコニコ気づき


図書館の本は
破ったり折り目をつけて
しまうのが怖くて・・
もう何冊か破られてますタラー

もう少し大きくなったら
借りられるように
なるかな?


そろそろ本棚に
新しい絵本を
追加したいので

また近々ブックオフ
行ってみたいと思いますにっこり気づき


目娘のお気に入り絵本ダルマ