皆さんおはようございます。

個人ブログとして登録しなおしました。

 

若い頃は企業で仕事をしていましたが

結婚・出産・離婚をした後は

長年個人でフリーの仕事をしてきた私・・・

10年前に知り合いの社長からの依頼で

ある男子寮の食事の管理者になりましたが

こんな経験初めてで・・・1からというより0からのスタート。

なんだかんだ10年もこなしていましたが昨年退職。

そしてこのポチ!の学校求人・・・・

 

ここ数日は体調不良も続き気持ちも⤵

泣きました・・・泣きました・・・

やばい鬱になる・・

お前はそんなキャラか???

と自分に言い聞かせながら。

 

そんな時に色々起こりますが・・・.

 

そして

そんなに怒ること?と思うようなことで・・・

でも私も人間

辛いときは辛いのだ。

 

全員集まり全体ミーティング

内容は長くなるので省略

 

言葉の重み・・力・・

そんなことをふと感じた時間でした。

 

私の気持ちが少し届いたのか

朝からみんな努力してる姿

そんな簡単に変わるわけではないけど

今後も日々色々なことが起きると思うけど

 

子供と向き合うにはやはり

大人がどこまで真剣に向き合うか・・・

子供たちの声を心でどうとらえるか

 

今回反省したのは

 

たかが2ヶ月で何をブーブー騒いだのかいい大人が・・いい年して。

 

こんな短い時間に人の気持ちに入れるわけがないわ・・・

まだまだ私も修行だな。

 

今まで企業の仕事をこなしてきたときは

とにかくスピード感を持つことが重要で

猛烈な速さと集中力で仕事をこなしてきた。

でも子育て・教育分野は

長いスパンで物事を見ていかないといけないということ。

人・・子供に関わるという仕事は

今も大事だけれど

将来を想像することも必要だと思った。

この子たちがこの寮を出てどういう道を選択するかは

わからない

短い時間しか関われない

私がここにいる間は

この子たちが社会で普通に仕事ができるように

アドバイスしたり

社会の仕組みを教えたりすることが

寮母の食事・躾以外に教えるのも私の仕事になるかもしれない。

 

年を重ねれば重ねるほど人は自分を変えられなくなる

 

まだ真っ白な状態の年だから今が大事な気がする。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村