脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!? (新潮文庫)/新潮社

¥680
Amazon.co.jp
停滞しているときは、
手足を動かす分量よりも
頭が動いている分量が多いはず~♪
こんな書籍もご参考に~(爆)

¥680
Amazon.co.jp
停滞しているときは、
手足を動かす分量よりも
頭が動いている分量が多いはず~♪
こんな書籍もご参考に~(爆)
ヘアスタイルについてのオーダーは、
大抵の場合、
かわいくしたい~
若くみえるように~
芸能人のように~
自分に似合うように~
などのオーダーになる場合が多いですけれど
実は、そのオーダーの仕方によっては、
「 運と仕事が舞い込む 」ってことになっている!
という「秘密」があるんですよーーーー@@
私が通っているヘアスタイルのプロ、美容室のオーナーとそんな話に花が咲き
代官山のオシャレスポット蔦屋書店でミーティングすること数回。
なぁーーーーーーーーーーるほど!
運と仕事が舞い込む女性のヘアスタイルに隠されていた秘密は
そういうことだったのね~♪
とそれを紐解き、謎解きが終わり、
シェアできる準備ができました\(^o^)/
美寿子さん!
そんなことあるのーーーーーー???
あるんですよー(((o(*゚▽゚*)o)))
今回のテーマは、とにもかくにも
「運と仕事が舞い込む女性のヘアスタイル」!!
知りたい方は、こちらの先行案内にエントリー、よかったら~
「 場違いの連続 」
これっ!いいわ~と思ったものが、
自分の予算をはるかに超えたプライスを見てしまったとき、あなたはそれをどう受け止めますか?
(1)おおおおおおおっ、そんなの贅沢!ダメダメと自分を戒めるf^_^;
(2)ありえない価格ね!と価格設定に物申す(笑)
(3)えっ?遂に来た!これまでのステージから移動しなさーいのサインだわ~と喜ぶ\(^o^)/
変わりたい!と言いながら、
いつもと同じ洋服着て、
いつもと同じ道を歩き、
いつもと同じプライスのセミナーにでかけ。。
気持ちはわかるけど、、、
願いと自分の行動の間に距離がある場合は、
その願いは実現しない仕組みに宇宙の法則で決まっているようです~
唐突ですが、
シンデレラだって、
結構な勇気といつもはしないことをいっぱいして、
つまり
「 場違いの連続 」をして
お妃に迎えられるというステージチェンジしてるんです~
どんな場違いかって、こんな場違いですー
「 目的を見失わないこと 」
それが、ぶれない女子になるたったひとつの秘訣
ブログを書く、メルマガを書く、というような目先の
どろくさーーーーーーい
今日やったからといってすぐに芽がでるはずもない仕事をしてこそ
花は咲くと思っていても
気がおもーーーーーーーーーーーーーーーくなることって
ありますよね~
そこで、
「 ぶれぶれになる 」ってこともよくある話~( ; _ ; )/~~~
そんな時の特効薬はこれよー♪
書籍に書き下ろした、
500キロも離れた場所にブラジャー1本の試着に、
軽自動車、飛ばして行けたのか?それを、
そのころの私は、
言語化して説明できなかったのね~。。
言えるのは、
ただ「だって、困ってるんよ~。
私に言ってきてくれてるのよー。いかんといけんじゃろ!
教えてあげたいんよーーーーーー!!」
という言葉にしかなりませんでした。
じゃ、時が経って、
今ならそれを説明できるか?っていうと、
これですねー
すうっきりしたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
それに、メっチャ、メチャ褒められちゃった!(^O^)
大人になって
メっチャ、メチャ褒めてくださったのは、歯医者さん☆
歯メンテの仕方が、
格段に上手になりましたね~!って( T_T)\(^-^ )
うふっ。。( ^ω^ )
歯医者さんも
大きくその業務内容が変わってきてますね~
進化系の歯医者さんの仕事ぶりと
歯を強くできる歯磨き粉、教えてもらいました~
ここに書いてまーす(o^^o)
なぁーんでそんなふぅーーーーーーーーーーに
考えるかなぁーーーーーーーーーー、、、、
なぁーんでまた、わざわざ
あの人だからできたんで、
私はできるんだるだろうか?。。と自分のこと疑うんだろう???
そっりゃー
すでに前を歩いて、進んでいるキラキラしている人を見たら
いいなーーーーーーーーーーーーと憧れる反面
ギャップを感じたりするわけですから
気後れって気持ちになることもある!っていうのもわからないではない。。
わからないではない、
けれど、
私は、同意しない(笑)
そして、私はこう考える。
必要な方に、届くといいなー(((o(*゚▽゚*)o)))
『「自分の言葉」で人を動かす』(木暮太一・著、文響社)
「自分の言葉」で人を動かす/文響社

¥1,339
Amazon.co.jp
伝えたいことがたくさんあるのに言語化できない女子に
ステキな書籍が出ました~
左脳コミュニケーション派の木暮さんが、
右脳コミュニケーションのチカラを紐解いているところに
説得力があります!
さらっと読める書籍。
短時間でヒントがいっぱいです!
すっきりしますよ~(((o(*゚▽゚*)o)))
「自分の言葉」で人を動かす/文響社

¥1,339
Amazon.co.jp
伝えたいことがたくさんあるのに言語化できない女子に
ステキな書籍が出ました~
左脳コミュニケーション派の木暮さんが、
右脳コミュニケーションのチカラを紐解いているところに
説得力があります!
さらっと読める書籍。
短時間でヒントがいっぱいです!
すっきりしますよ~(((o(*゚▽゚*)o)))
例えば、自分は自転車に乗れるようになった!
これまでは、重い荷物をもってえっちらおっちら歩いていた生活が、自転車に乗れるようになったことで、メチャ便利になった!!
その便利さったら、
もうーすごくってね~(((o(*゜▽゜*)o)))
もうーすごくってね~(((o(*゜▽゜*)o)))
もうーすごくってね~(((o(*゜▽゜*)o)))
もうーすごくってね~(((o(*゜▽゜*)o)))
という感覚的言語の世界では、自分はメチャ便利で感動して、
ライフスタイルが変わったとしても、
それを、誰とも自転車の便利さを共有することはできない。。
自分だけが良くなったってことです。
だけど、
その便利さを、自分だけじゃなくって同じように不便している人に教えてあげたい!って気持ちに感謝が加わったら
女性のビジネスってそこ!から
自分でもまさか!という坂を登る
ステキなビジネスになっていくのです。
続きはこちらで~