写真って、その人の顔を撮るのではなく、 その人の世界観を表現するものだと思う | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

(1)の写真

写真って、その人の顔を撮るのではなく、

その人の世界観を表現するものだと思う

 

世界観が表現されている時間は

いつなのかっていうと

その人が自分の未来ことをお話しているとき。

 

そのときが一番

その人の世界観がぱーーーーーって広がり

そのあたりの空気さえもその世界観色に変えていく。

 

私がシャッターを切りたくなるときは、

その人が自分の未来ことをお話しているとき。

 

そのときが一番、自然体で綺麗でかわいい!

 

と私には見える。

 

170センチ以上もある長身、長い髪が素敵!

発色の綺麗な黄色いセーターがよく似合う

「できる女性」という印象の彼女。

 

その印象のままの写したのがこの(1)の写真です。

 

 

そして、彼女のオトナの部分の世界観を写真で表現するのなら、

少し全体のトーンを落とした方が

彼女の魅力が引き出されるかな〜って思ったのでそうしてみました。

 

それが、この(2)の写真。

雰囲気が出てきます。

(3)の写真は、さらに彩度を落としたバージョン。

写真って、その人の顔を撮るのではなく、

その人の世界観を表現するものだと思うのです☆

 

だから、写真を撮るために

ポーズを取ったりメイクをしない

自然な姿の中にちゃんと表現されている世界観を撮るのがいいの!と私は思っています。

 

そんな想いで撮っている写真はこんな感じたちです

 

     *無料プレゼント講座*

*人生後半戦キラリと華咲く女子の働き方☆7つの技術と思考術*

1000名の女子にエントリーいただいてます〜♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

人生後半戦キラリと華咲く女子の働き方☆7つの技術と思考術
無料メール講座

プロローグ

    (1)売れるビジネスをつくる技術

    (2)人を集める技術

    (3)広報と社会的認知を得る技術

    (4)じぶんブランドをつくる技術

    (5)じぶんコンテンツをつくる技術

    (6)情報発信力をつくる技術

    (7)じぶんマネジメントをつくる技術 

 1通1通、かなり読み応えある濃い内容です。

お受け取りはこちらから~

 

 

10日学び、10日働き、10日遊んでLifeをめざす女子の会
Facebookグループ ただいま1200名様以上にご参加頂いてます。 
。*☆*。「10日学び、10日働き、10日遊んでLifeをめざす女子の会」は、参加無料です。10,10,10Lifeの仕組み構築と学ぶべきことを一枚の図にした「10,10,10Life構築MAP」を、一番上に固定してある投記事からプレゼント!Facebook個人アカウントをお持ちの女子は承認制で参加できます〜♪ こちらから~