マックスマーラーのコートに学ぶ値引きするブランドとしないブランドの考え方の違い | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

今日、マックスマーラーのコートが届きました~♪

感性とサイズに、
ビビッとくるものがあったので15分で決めました(o^^o)

しかし、2月に入って、店頭には春物のディスプレイが
始まっているこのタイミングで冬物のコートを買うなんて、、
しかも、値引なしの商品を買うなんて。。

ちょっとおバカさん?!と思ったけれど、

ふと思ったの。

例えば、80%オフとか
やけに価格を下げてバーゲンをするブランドと
定価のまま販売するブランドって

そもそも考え方が違うのだと思うのです。

 

そんな違いがあると思いますか?
-