
「美寿子さんって、普段は何のお仕事されているのですか?」
つい先日のことです。私のセミナーに参加されている方が、こんなことをおっしゃいました。
「美寿子さんって普段、何を仕事にしてるのかな?って参加者さん同士で話してたんです~」
私は、「ひょえ~」と思わずヘンなリアクションをしてしまいました。
もちろん、こころの中で、ですけど。(笑)
私がセミナーにでかけるときには、その講師の方の略歴をつぶさにチェック!というか、その講師の方の仕事振り、活躍振りに感銘し、刺激され、ぜひお話をうかがいたい!と思って行く場合がほとんど。
何をお仕事にされているかわからない方のセミナーには、きっと参加しないと思います。(笑)
なので、不思議に思って聞いてみました。なぜ、この講座に参加してくださったのって。
すると、答えはこうでした。
「会いたいなーって思って、会いに来たんです!」
再び「ひょえ~」です。
でも、実は、このフレーズを聞いたのは、これが初めてではないのです。
私のセミナーやお茶会に参加くださる方のかなりの%かは、この理由で来られます。
ただ、会いたい!姿を見たい!動いているところを生で見たい!と遠方から新幹線や飛行機で来られる方もいらっしゃいます。
ありがたいことに、パンダの赤ちゃん並みの人気です(笑)
「会いたいから、会いに来た!」もちろん嬉しいです!
そして最近、この方々のパーセンテージが増えていっている気がしているんです。
会いたい人に会いたいから会いに行く!
何故なら
「好きだから」
「面白そうだから」
「楽しそうだから」
と本当にただ会いに行くだけそれがゴールだったりするのです。 男子はその理由では普通は動きませんで、この理由を言うのは大抵が女子。
女子は、ただ本当に会うだけ、見るだけ、そこに一緒にいるだけという利で動けるのです。
そうなると、ビジネスする立場になったとき、相手の方が大切にしている会うだけ、見るだけ、そこに一緒にいるだけでも満足という価値観を大切にして、出会いの準備をすることが必要です。
それを推し量って準備をすることで、会ってよかった!出かけてよかった!のお声を聞けることになるのです。
その人が好きだから!で動く時代ってことは、まさに女性の時代。
「感情的価値」を満たすためにお金を払う時代の到来です。
大人数じゃなくっていいのです。
自分のことを「好き!」と思ってくださる方とつながって、コミュニケーションを楽しめるビジネス人生を送りたいものです。
*無料プレゼント講座*
*人生後半戦キラリと華咲く女子の働き方☆7つの技術と思考術*
1000名の女子にエントリーいただいてます〜♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無料メール講座
(1)売れるビジネスをつくる技術
(2)人を集める技術
(3)広報と社会的認知を得る技術
(4)じぶんブランドをつくる技術
(5)じぶんコンテンツをつくる技術
(6)情報発信力をつくる技術
(7)じぶんマネジメントをつくる技術
1通1通、かなり読み応えある濃い内容です。
Facebookグループ ただいま1200名様以上にご参加頂いてます。
