みんなで一緒に、考えて、工夫して、創っていくステージ☆ | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。


{FB63DCD0-90A4-433A-98E3-125A7E7F2B9F:01}


今日は、とっても感激した♪サントリーホールでの
ヴァイオリンコンサートのお話です。

思いがあふれまくっていてちょっと長くなりそうですが(笑)
聞いてもらえると嬉しいです~


:♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’


高嶋ちさ子さんというヴァイオリニストをご存知ですか?

私はテレビで紹介されているのを見て、はじめて知ったんです。

今は、特にクラシック好きではなくても
「お名前はなんとなく聞いたことある!」
というくらい、大人気の高嶋さん。

でも、プロのヴァイオリニストになって最初のうちは、
全然売れなかったそうです。
ちょっとビックリですよねーーー


高嶋さんのお話では、その売れなかった時は

こういう音楽を追求したい!
こういう曲を弾きたい!
こういう曲を聞いてほしい!


とか、

「自分のやりたいこと」「自分の好きなこと」

をしていたそうです。


でも、ある時から、
自分のやりたい・好き・追求したいこととは別に、

お客様が喜ぶこと
お客様が知りたいこと
お客様が望んでいること
 に耳を傾けて、

「それを自分の立場で表現するならば・・・」
工夫をしていった
んですって!!

(※ココ、とーーーっても大事なところですよ!!!)


そのひとつが、『12人のヴァイオリニスト』

若いヴァイオリニストの女子ばかりを集めて、

「どうしたら‘クラシックの楽しさ’を伝えられるかな?」

みんなで一緒に考えて、工夫して、ステージを作っていく

それをするようになってから、
徐々に「よかった!」という声が広まるようになって、
今は大きなホールでも満席になるようになっています。

・・・・というようなお話を聞いて。


「なんて素敵なお話なのーーーー!」って感激した私は

すぐさま検索をして!
そのとき半年くらい先だったコンサートのチケットを予約して!
待って待って待って!や~~~っと当日!
サントリーホールで観ることができたんです。
それも、前から2列目の中央のすごく良いお席で☆

もうずっと、とってもワクワクでした^^


それだけ待ちに待って、期待して行ったコンサートは♪
思っていた以上に、本当に素晴らしかったです!!!

クラシックは、非常に心穏やかになったりとか、
良いものだということは知っていても、
いざコンサートに行くといったら、ちょっとこう・・・・
咳とかしたらひんしゅく!みたいな(笑)
敷居が高い、堅苦しいイメージがありました。

だけど、そう思っていたことをすっかり忘れるくらい、
ヴァイオリンが、クラシックが身近なものになった!と感じるくらい、
あっという間にガシーーーッ!と心をつかまれてしまいました。

演奏はもちろん、彼女たちのトークも素晴らしく。
自己紹介も曲のお話も、すべてでそれぞれの個性が光っていて。

それに、繊細な楽器を弾きながらのいろいろなパフォーマンス!
演奏しながら場所を移動したり、いわゆるダンスをしたり。
舞台袖からはもちろんですが、会場の後ろから入ってきたり、
通路のところを通ってくれたりとか。

本当にいろいろな工夫をしていて、
「お客様にとにかく楽しんでほしい!」というのが
端々に!方々に!あちこちに!見受けられました^^

それを見ていると、終わった時の感動は、
良いクラシック音楽を聴いた時の「あぁ、素晴らしい!」という
ワーッとなる感じとは、ちょっと種類が違っていて。

「きっとものすごく練習したんだろうな」とか
「ものすごく一生懸命しているな」とか
ひたむきさが伝わってきて・・・なんだかすごく、
本当に感激したの~~!!

コンサートが終わって何日かたってもこう、
ときめく☆というか、ウキウキしている♪というか、
そんな感じが続いていますーーー

:♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪:・’.:♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜.:*♪

実は私、このコンサートを「メモを取りながら」聴いていました。

コンサートで、メモ??
・・・ほかの人から見ると、かなりビックリ!みたいなんですが(笑)
私にとってはごく普通の、当たり前のことなんです。

えーーー、なになに?どういうこと???
美寿子さんって演奏会に何しに行っているの???


「舛岡美寿子流、演奏会の楽しみ方♪」については、
明日のメルマガで詳しくお伝えします♪

また、「自分の才能を知る」講座のご案内もしています♪

メルマガのご登録はこちらから~

・・・・・
◆とても人気!
365日メール講座