
今日で40回目 樫木裕実 スタジオ51,5 パーソナルトレーニング
「どうしても、肋骨(ろっこつ)が開く・・・弱いな~」とつい口から出た言葉に
「舛岡さん、弱いんじゃなくって、薄いのよ」とトレーナーの声
「薄いってどういうこと?」と訊ねると
「そこを動かす 意識が薄いだけで、そのものが弱いわけではないの」
「なるほどー そういうことね!」
弱いと捉えると、本当に弱くなってしまうので、
動かす意識が「薄い」と思うと、アツくすればいいだけ!
すると、考えがよい方に自然と繋がっていきます
この辺りの、言葉の使い方も教育されているのかなー?
どのトレーナーさんについても自然に、モチベーションがあがります
トレーナーの言葉の使い方に、俄然楽しくなった私は
肋骨に繋がっている肩甲骨まわりの固まっている筋肉をほぐして
動く様にしてもらうキツメのトレーニングに
耐えたー(笑)
あれっ!
このシーン 繰り返されてる~
女性は誰だって幸せになれる!なぜなら腹筋があるから!?