今日のスカイプお茶会は、カナダ在住のAkiさん
日本では、広告関係でキャリアを積んで、
国際結婚をしてカナダに。
お話は、、
起業したいんだけど何からしたらいいの? です。
経済的にも、社会的にも自立したい・・・
けれど、何をして起業したらいいの???
何から手をつけたらいいの?
何から始めたらいいの??
の質問に、
楽しいな~と感じることってどんな時?
まずは、楽しいことをしてみることです。
とにかくやってみること。
その時に、これで、儲けようなんて
全く思ってなーーーーーーい。
ましてや、
何をすれば、自分の能力が最大限に出るかなど、
考えている時間なんてない、ない!
考えている場合じゃありませーん。
起業は、理屈じゃありません。
つい、やってしまっていること。
つい、できてしまっていることです。
できちゃうから、楽しくって、
楽しくって仕方なくって、
その様子が人が人を呼ぶことになり
お仕事になっていっちゃっうこと
それが、私の知っている起業です。
起業をするのはどの手順でやったらではなく、
結果として、起業してたってこと。
ええっ、そんなんでですかあ?
うん、そうだった~
起業をするってことは、
楽しいな~と感じること、
好きなことを一日中して暮らすこと~☆
☆
Akiさんの好きなことは「食べる」こと。
では、
早速、住んでる町のお店で「食べる」ことを
してみましょう~。
一日を楽しく過ごすことから始めます。
楽しいことをしていると、
自然とニコニコしてくるわけですから、
幸運も引き寄せるってこと。
幸運は、人が持ってきてくれます。
「食べる」ことをするために、外にでた時は、
幸運を持って来てくれる人と
出会う確立はぐっと上がりますネ!
それで、いい☆
第一歩は、
楽しい~と感じれている自分で、
「食べたもの」を自分目線で紹介するサイトを
キャリアを活かして創ってみることになりました。
それで、ビジネスモデルはどうなるの?
収益モデルはどうなってるの?
な~んて、行動する前から考えない、
楽しく生きているから、
行動するから、何かが始まるの。
やってみた人にだけ分かることです。
どうやって利益を得るか
どうやって起業をするかと
考えて考えて考えて、
ちっとも行動しない人への起業のヒントは、
自分の楽しいと感じることを、
行動に移してみることから
とにかく、動いてみましょう。
起業できる人は考えなくても出来ている。
だって、楽しいことをしてるだけ
それが、起業なんだもの。
考えるよりも、先に行動が取れること、
きっと、無意識レベルでできる
鼻歌まじりでできることにヒントがあるかも知れません。
あ------------今日も楽,しかったぁ~
チャーミングに夢をかなえる♪
スカイプお茶会感想はこちら