舛岡さんって、いいことがひょいひょいと叶っている感じがする、、、
普通の人とは違うよね~と良く言われます。
そんな・・・・
私だけがいいことがひょいひょいと叶うことってあるでしょうか??
そんなわけはありません・・・・。
現に、どんなに手を尽くしても、
とうとう願いが叶うことはなく
出来なかった感だけが大きく残ったことがあります。
諦めたくない、諦めたら終わるからダメ、
投げたらあかん!
まだ方法はあるはずと、あらゆる方法を取り入れ
向き合い続けました。
向き合い続けたその理由は、
私の価値観の中でも重要度が上位にある
事柄でしたので、
何としても解決したい、
手に入れたいことだったからです。
向き合い続けているときは
必死ですからあまり感じなかったのですが、
出来なかったことは
後から応えるんです・・・・。(_ _。)
焦燥感、
自責の念、
私はダメダメ!!の声が
耳の周りにまとわりつき、
わんわんと反響するし、
超ネガティヴな
解釈しか出来なくなる・・・と言っても自分はそれにすら
気づかない・・・。
もちろんリフレームもまったく効かないし、
リフレームをしようと思いつきもしない。。。
いいイメージもまったく、まぁったく、かけらもわかない。
湧かそうという発想ももちろんナッシングです。
究極のコタエマシタとはこの状態でしょう。
とうとう底の底に足が届いたのは、
先々週末まで受けていた
全20日間全米NLP協会トレーナーズ・トレーニング
の最中に起こりました。
人生には上り坂と下り坂と
もうひとつの坂があるとよくいいます。
もうひとつの坂とは「まさかの坂」
このトレーニングは「まさかの坂」となりました。
大感謝です。