◇質のよいきづきを起こすために☆マクロビオテックランチを中継中(その9) | 舛岡美寿子のブログ

舛岡美寿子のブログ

女性客を増やして売る仕組み構築コンサルダント。私は30才でインナーウエアのセールスを始め、5年で年商1億、中四国8年連続販売実績第一位。ネットを使い女性客5万リスト獲得。ファン化、売上げ爆増化が得意。

本日のマクロビオテックランチメニューは


ファーストクラスの人生に一気に昇る!女性NLP~上質人生心理学~

栗ごはんのおむすび

   2009年度産の有機無農薬の新米です玄米は非常に栄養価に優れているとともに体内の老廃物や有害物質の排泄を促します。玄米をしっかり噛んで食べることによって体が浄化され、インスピレーションが働くようになり、物事の選択が正しくできるようになります。夢を現実にする陽性の力は秋のこの時期にお米をよく噛んでいただくとアップします。

○ かぼちゃのコロッケ

   かぼちゃや玉ねぎのうように円形で甘みのある野菜は、多糖類がたくさん含まれているので、血糖値が安定して穏やかな心を持続することができます。

豆と野菜の煮物

秋から冬にかけては少し調理時間を長くした煮物などを取り入れることによって、体を温めたり、集中力を高めるといった陽性の力がついていきます。

ファーストクラスの人生に一気に昇る!女性NLP~上質人生心理学~

旬野菜のサラダ

旬の野菜にはデトックス効果が期待できます。さっと火を通し、生きた酵素をしっかり取り入れ、美しい髪や肌、そして前向きな心を作っていきましょう。

 二色のキャベツ

キャベツは円形のお野菜で甘みが多いので心を安定させるのに役立つとともに、胃にもとてもいい食材です。油の分解を助けるので、揚げ物のときに添えられることも多いのです。

ファーストクラスの人生に一気に昇る!女性NLP~上質人生心理学~

れんこん寄せのお澄まし

蓮根は先を見通す力を作るといわれているように、私達の体の老廃物を取り除いて通りを良くするので、考え方も行動もスムーズになるのでしょう。根菜は根気よく粘り強く物事に取り組む力もつけることができます。

ファーストクラスの人生に一気に昇る!女性NLP~上質人生心理学~

お飲み物 有機三年番茶

   お茶の新芽の部分ではなく、古い葉や茎の部分を使って熟成させた穏やかなお茶です。

カフェインを含んでいないので赤ちゃん、妊婦さんも安心して飲むことが出来ます。

お茶は洗ったりすること無く煮出して飲むものですので、有機栽培のお茶が安心です



を準備致しました。


みんな、中からきれいになろうね~ヾ(@°▽°@)ノ