今回はストロークの踏み込み足について

 

 

 

 

 

 

フォアハンドなら左足、バックハンドなら右足が踏み込み足です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールを打つときに踏み込みますが、ボールが当たるのと同時にこの足が動いてしまうとストロークが安定してきません

 

 

 

 

 

 

 

 

この踏み込み足は

 

 

 

「体が回りすぎるのを抑えてくれる」

 

 

 

効果があります

 

 

 

 

ボールを打つのと同時に足を上げてしまったり、踏み込み足が外を向いていると

 

体が回りすぎてストロークが安定しません

 

 

 

 

踏み込み足が外を向いている  ×

 

 

 

 

 

踏み込み足が打ちに向いている ○

 

 

image

 

 

 

 

バックハンドも同様に右足を打ちに向けて体が開かないようにブロックして打ってみましょう

 

 

 

 

 

 

 

オープンスタンスで打つ方や、やむを得ず踏み込み足を上げて打つ場合も

 

 

 

 

左半身に壁を作る意識をしながら打つと体のまわりすぎをブロックすることができます

 

 

 

バックハンドなら右半身ですね

 

 

 

 

 

 

難しい言葉で言うと、

 

 

 

「2重振り子」

 

 

 

 

の力が使えるようになります

 

 

 

 

 

 

 

振り子の途中で支点を作るとスピードが速くなるというものです

 

 

 
 
 
踏み込み足で支点を作ることで、スイングスピードが自然と上がります
 
 
 
 
是非やってみてくださいね
 
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございました